コメント
ひろ
よほど劇的なことがない限り急にガラッと変わるってことは無いと思いますが、大抵は年齢上がるにつれてだんだん落ち着いてきますよね。
中高校生くらいからはいわゆる陽キャ過ぎても諸々心配だし、趣味が合う友達同士で穏やかに過ごしてて欲しいなって思います😂
ひろ
よほど劇的なことがない限り急にガラッと変わるってことは無いと思いますが、大抵は年齢上がるにつれてだんだん落ち着いてきますよね。
中高校生くらいからはいわゆる陽キャ過ぎても諸々心配だし、趣味が合う友達同士で穏やかに過ごしてて欲しいなって思います😂
「友達」に関する質問
年長の息子ですが、お友達と一緒だと調子に乗ります。。 フードコートに行ったんですが、お友達兄弟がちょっかいを出してきて鬼ごっこが始まる→私が注意して辞める→またちょっかいを出され鬼ごっこ…と、フードコートつい…
義母の対応にモヤモヤします。 愚痴です。聞いてください…優しいお言葉お待ちしてます😭 逆子が治らず近々帝王切開になりそうです。 上の子は面会など不可の病院なので、私が出産で入院したら数日でもいいので来て上の子…
新生児を見にともだちと行くんですが 友達ひとりと私 新生児の家には友達とそのママ 手土産でケーキ食べようと4個は買ってくんですが ➕で買ってった方がいいのかな? その子の家用に。 手土産
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
年齢があがると落ち着いてきますよね☺️
小4,5,6あたりですかね?
徐々に落ち着いてくるというか恥ずかしさが出てきたりするのかなと思ったりします。
そのあたりがあまり想像できなくてどうなるんだろうと、それも楽しみです🥹