![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ仕事復帰ですが
毎日4時10分に起きてご飯食べて旦那見送ったら子供のご飯作って保育園の支度して6時に子供が起きるのでそこから子供の相手です。
今は8時半に保育園預けていますが仕事が始まったら7時15分には預ける予定です
![メンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メンマ
就業開始時間8時半
6時30分 起床
6時45分 娘起床
7時 朝ごはん
食べ終わったら、歯磨き
歯磨き終わったら着替え
着替えたら洗顔
7時45分 自宅発
8時前 私保育園発
大体10分前くらいには会社います。
冬はもっと早いのでしんどいですが😭
-
はじめてのママリ🔰
私も8時半出勤です🥺
保育園でグズったり道路混んでたりする事もあるだろうから余裕もった方いいですよね💦
冬は雪なんて降られた日にはもう朝から疲れ果ててると思います😂笑- 4月13日
-
メンマ
保育園に行ってしまえば、
もうグズってても置いてこれますが、うちの子洋服着る時にグズグズ凄いので、その日は最悪です😭
雪の日は最悪遅刻ですが、
雪での遅刻はOKなので、
上手く嘘つく時結構あります(笑)
仕事復帰頑張って下さい🔥- 4月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園ですが
私5:30-5:45起床
娘6:15-6:30起床
7:30送迎
8:15仕事開始
です!!!!!
-
はじめてのママリ🔰
早いですね😳
私も時間配分すると5時すぎには起きなきゃ間に合わないんで明日から起きる練習しなきゃと思いつつもう木曜日になってました😇笑- 4月13日
![miiiiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiiiii
私も朝弱人間です。
みなさん朝が早くて、、、
一番早いパターンで
私6:30起床
子供6:45〜7:15の間に起床
(下の娘は最近寝たまま登園してます、、、)
7:30迄には出発(したい!)
7:35〜45保育園着
9:00始業(電車通勤1時間)
です!
我が家は旦那か私どっちか在宅のゆったり登園パターンもあります。
-
はじめてのママリ🔰
朝起きるの本当苦痛ですよね😭
寝たまま登園最高です🤣
うちも2歳の息子いますが、朝早くから外連れてけ保育園連れてけと玄関で騒がれてイライラしてます😇笑
電車で1時間もかかるのは大変ですね💦うちは旦那が朝早くから仕事なので何するにもワンオペで泣きたくなります。笑- 4月13日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
フルです🙋♀️
7時に起きて、8時に出発💨
8:30〜17:00が仕事で、
17:15〜17:30の間に帰宅→夕飯の支度
18:30 夕飯
19:30お風呂
20:30寝る
です😚
-
はじめてのママリ🔰
7時に起きて間に合うんですね😳
2歳0歳で何するにもお手伝いが必要なので全然時間足りず慣らし保育の今ですらバタバタしてます😩
やっぱり帰ってきてから忙しいですか?💦- 4月13日
-
りんご
7時に起きて8時に出るので、割と平気ですね😎
1歳の子も自分でパンとか持って食べてるので、朝ごはん食べてる間にメイクしてます💄
お姉ちゃんは自分で着替え、下の子はズボンしか履けないので(笑)お手伝いしてます〜
あとは2人の歯磨きして、髪の毛縛って家を出るって感じですね!
うちは17時半頃に夫がお迎えに行って、そのまま家の庭や家の中で遊んでてくれるので特に忙しい感じはないです😚- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
なんとか5時半起きでやっていけてます😂
10ヶ月の子は1人で食べれないので20分間くらい付きっきりなので早く1人で食べれるようになってほしいです🥺
パパがお迎え出来るのいいですね🫶- 4月23日
-
りんご
うちも9ヶ月の入園でしたので、最初は食べさせてましたが掴み食べが出来てたので食パンを渡してその間に他の食材の準備とかしてましたね😂
あとは夫が食べさせてから出掛けたり(夫は7:15に出るので)、まぁなんとかなりますよ🤩- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
つかみ食べ出来るんですが目を離すのが怖くて出来てません😭旦那は6時半には出てくので全然使い物にならず…笑笑
バタバタですがとりあえずやっていけてます🙌笑- 4月30日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
7:00〜7:30に起きて8:10には出発します😊本当は8:00までに出たいんですが…
朝は子供たちの朝食以外何もしないです👌🏻主人の弁当含め、全て夜です😊
-
はじめてのママリ🔰
お子さんの月齢うちと2人とも変わらないのに1時間しないで準備終わるのすごいです😭✨️
お弁当うちも旦那と私の分と2つ朝に作ってるんですが夏場も夜に作りますか?痛まないか不安で朝作ってました💦出来るなら私も夜に作っておきたいです🥹- 4月23日
-
ユウ
朝作ることはないです😊
寝てる間に出勤してることも多いので😅
いつも夜作って冷蔵庫入れてます👌🏻- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
朝作らないだけでも変わりますね🥺夏場はちょっと怖いと思ってましたが冷蔵庫に入れとけば大丈夫ですよね!
ご飯もおかずもお弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れてるんですか?- 4月30日
はじめてのママリ🔰
4時10分😳早いですね!
やっぱり子ども達が起きてくる前に自分の用意は終わらせてた方いいですよね💦
ありがとうございます!