
保育園に通いながら働くための就労条件について相談です。週20時間以上働くと社会保険になり、就労証明書の変更が必要かどうか不安です。時間が変わりすぎると再調整されて退園になる可能性はあるでしょうか。
気分を悪くしたらすみません、
年子の子供がいるのですが去年から保育園に応募?してますが全く受からずそれでも働かないと生活が苦しくて知り合いにフルタイムで働いてることにして書いてもらい4月から保育園に通いはじめました。
保育園に受かったので仕事場を探したのですがやはり私が保育園で熱が出たりしたら迎えに行かないといけないので中々見つけられずやっと職場は見つけたのですが週に20時間以上働くと社会保険になってしまうため週5時間の4日間出るのですが半分くらいの時間で就労証明を変更しなければならないのですがこの場合時間が変わりすぎるので再調整され退園になるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
住んでる地域にもよると思いますが、
私のところは再調整というより、
利用時間が標準から短時間に
変更になると思います。
入るのが大変で、入ってしまえば
退園させられることはない地域です。

ママリ
入園してすぐ選考時と職場が変わると退園になる可能性があると園長先生に言われました。
明らかに保育園入園の点数のために偽装したとか防ぐためなんでしょうが💦💦
同じ職場でフルから時短などは大丈夫みたいですが……
している人いるんでしょうが実際退園になるかはわからないです😅
知り合いは同じように親戚に働いているように勤務証明書書いてもらい入園してから仕事探して働いているって人いますが退園にはならなかったですよ!!

なな
役所の保育運営課に確認してみてはどうですか?
フルタイムから時短になるのですが、退園になってしまうのでしょうか?と。

ユウ
うちの地域は退園です。
1ヶ月経過してたらいいみたいですが、地域によっては3ヶ月とかも聞きます。
役所に聞くのが確実です😊
コメント