※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

朝、晩御飯を作って仕事にいくワーママさんはおられますか?作り置きする…

朝、晩御飯を作って仕事にいくワーママさんはおられますか?

作り置きするのが苦手です。(だめになってしまいそうで不安なので)
なので毎晩帰ってから作っているのですが
1歳の子がご飯を待てません😭

抱っこをせがまれて、なかなか料理もはかどらないし
困ってしまうので
朝作って行こうかと考えています。

朝作って冷蔵庫に入れておいたら
夜も食べられますか?
案をください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

朝どころか、前日の夜に作って冷蔵庫に入れています😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前日の夜なんですね!
    そうしておいたら楽ですね❤️

    • 4月13日
すみ

炊飯器でお米炊く時に、さつまいももアルミホイルに入れて一緒に炊いて、帰ってきたら先に食べさせるとかどうでしょう?

フルタイム勤務の時、子供にそうやってできたおかずをつまみ食いさせといて、、(一緒につまみ食いしながら)作ってましたよ笑。もちろんいざ!食べる時にはお腹結構いっぱいなんですけぉ、トータルで全部食べたらおっけーにしてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さつまいもも炊飯器に入れておけば簡単ですね😍良い案をありがとうございます♪

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

朝ある程度作ってます。
みそ汁は具材と出汁でグツグツ煮て、あとは味噌を入れるだけの状態に。
野菜はカットできるものは切っておく。
メインは火を通すだけにしておく。
私はこんな感じで仕事へ行っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり朝作ってらっしゃるんですね!早く起きるのがきつくて笑 6時に起きて今朝作りましたが、6時じゃ遅かったのでもっと早く起きなきゃです😂😂

    • 4月13日
はな

私も作り置き苦手なので、何か簡単につまめるもので繋いでます!
1歳とか2歳の頃なら、焼き海苔をよく渡してました!
4歳にもなると海苔じゃ誤魔化せないのでさけるチーズとか、きんぴら(ふじっ子の2個パックのやつ)とか、お菓子ではなく栄養取れそうなものをご飯の前に何かしらあげてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    栄養の取れそうなもの、大事ですよね🤭❤️❤️
    育休のときは手作りにこだわり過ぎてたんですが、何かパッと出せるものも準備しておくのも大事ですね😊

    • 4月13日
deleted user

我が家にも1歳児います
待てないので朝作ってますよ〜!
味噌汁などは味噌を入れるだけにして、メインは完成させてます。
作りたてを食べたいようなメニューは休日に回して、とにかくすぐに出せるよう準備しています😂

温める時間すらぐずったりしますが、ステックパンや果物などを最初に渡してます💦
ご飯も食べるのでいいやと思ってます🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一歳って待てないですよね🤣🤣🤣
    スティックパン、うちもあったので昨日はそれでしのぎましたがたった5分でした笑

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    渡してもお腹空いているので、すぐに食べ終わりますよね😂
    少しでも時間稼ぎたいけど、難しいです😇

    • 4月13日