赤ちゃんが十分にミルクを飲めずストレスを感じている状況で、医師の指示に従いながらも困っている女性がいます。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
哺乳不良などで、医師から最低これくらいは飲ませてとか何かしらの指示が出た方いらっしゃいますか?
もうそろそろ4時間おきとかでも良い時期なのですが体重の増えが悪く3時間おきに飲ませるのは絶対で、1日最低500は飲ませてと言われていて、
ですが娘はたくさん飲むことができないので飲むのも時間がかかり、70を本当に大変そうに飲んでいて、私も寝不足な状態で飲むのも時間がかかるのと、そこまでお腹が空いていない状態で3時間おきにずっと無理やり飲ませ続けているためおそらくミルクが嫌になってきているのでは?という感じもあり嫌がって足をバタバタさせても、体重を増やすために飲ませなければならずストレスで頭がおかしくなりそうです。
1日8回ミルクの時間のうち、ほぼ全て起こして飲ませています。
寝ぼけながらのため余計に時間がかかり、きちんとお腹空いた!となっている口で飲ませるのことはほとんどありません。
お腹すいたと泣く前に飲ませている状態です。
心疾患持ちのため体力が無く時間がかかったりするのはわかっているのですが、口の横からミルクをダラダラこぼしてほとんど飲んでなかったりするのを見たり暴れたりするとイライラしてもうどうして良いかわかりません。
なんでこんなに時間かかるの?
なんでこんなに飲めないの?
と気が狂いそうになります。
同じ方いらっしゃいませんか?
ミルク頑張って飲ませてと医師から言われている手前、こっちの判断で泣いたらあげるなどに変更することもできず、薬も飲んでいるため吐かないようにしないと薬も一緒に吐くことになるのでその辺も神経質に見なければなりません。
加えて夜泣きもするので、ミルクをダラダラ飲んでようやく飲ませ終わったとなったあと泣き止まずみたいなことがあると本当に叫びたくなります。
暴れたり唸っていたり吐き戻しがあったりするのは、ミルクの量が多いなども言われていますが、医師から言われているので減らすことができません。
似たような経験ある方お話聞かせてください(T ^ T)
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子も体重増加が悪く、生後1週間から今も体重チェックの指摘を受けて通院しています
ちなみに、新生児の頃から授乳間隔変わってません🥺
生後7ヶ月ですが一度に100くらいしか飲めないので、他のお子さんのように腹持ちがいい訳でもなく、全く育児は楽になってません🥺
飲むペースも遅くいまだに80〜100を10〜15分かけて飲みます
産まれた時は3156gで体にも異常は無かったのですが、生後1ヶ月検診では500gしか増えていませんでした
食に興味がない、飲まなくても平気、小食といった性格のようです🥺
お腹がすくと大声で泣いて、ミルクごくごく飲んで、ぷっくり太ってる赤ちゃんとは大違いです
今も痩せ型です😖
出産した産院ではミルクは3時間ごとと指導を受け、必ず3時間ごとに与えてました
もちろん飲みは悪かったです…
吐き戻す事も多かったです
飲まない我が子にイライラするし、別にお腹が空いてない娘に無理に飲ませて、私何やってんだろ、と自暴自棄?半狂乱?になって泣きながらミルクあげてることもありました
でも小児科ではミルクあげて!授乳増やして!ばかり言われて本当にストレスでした
増やせばかり言うのに、飲みたがらない子への上手な飲ませ方などは誰も教えてくれませんでした
生後3ヶ月頃になり、だんだんとうちの子は消化に時間がかかる事に気づき、4時間ほど間隔をあけたり「お腹すいた!」と泣いてから与えるようにしました
小児科の先生の言葉は無視しました🥺
上手な飲ませ方を知りたくて授乳に悩み母乳外来で別の病院を受診しました
そこの助産師さんから教わった事で、私は変わった気がします
「3時間おき、生後○ヶ月だから○ml飲まないといけない!などは気にしすぎちゃダメ!周りに何か言われても、赤ちゃんそれぞれ違うんだから。体重の件で色々言われたとしても、飲まない子に無理にたくさん飲ませるのもストレス。逆にたくさん飲みたい子にミルクを少なくあげるのもストレス。その子のその子ので胃の大きさも、お腹がすくペースも、飲みたいタイミングも違うのよ。1番赤ちゃんのことをよく見てるのはママでしょ?5分ほどしか診察しない先生(私も含む)より、ママが感じてる不安や直感のほうが当たってるのよ。3時間ごとが無理ならお腹が空くまでまってあげたらいい。体重の増えが悪くてもお母さんも赤ちゃんも飲むのがストレスで泣きながら飲む、飲ませるの辛いでしょう?」と言われました
それから、心のどこかで体重やミルクの事は気になりますが、お腹すいた!と泣いてから与えるようにしました
4時間あいたとしても、気持ちをぐっと抑えて我慢😬
哺乳瓶を欲しそうに手を伸ばして自分の口に咥え込んで必死に飲んでる我が子を見て「ミルク美味しい?たくさんのんでね」と、嬉しくて涙が出ました🥲
はじめてのママリ🔰
周りに教えてもらった飲み方で飲む時もあれば、自己流の飲ませ方で飲む時もありますし、本当に子供の機嫌に振り回されっぱなしです
とにかく飲まなくて、でも周りからは体重体重言われ、母にどうすれば飲むのが八つ当たりして大喧嘩した事もあります
それだけ、飲まないってストレスですよね
だって食事=生命に関わってくるので、何とか飲ませたいのに飲まないんだもん…
相談主さんは心疾患などがあるのでもっと苦労して心すり減らしてると思います😖
ただ、どう頑張っても口からから飲まない子は飲まないんです…(先生方はなかなか分かってくれませんが…)
飲ませてと言うのは簡単で、飲ませるのはママですからね。言うのは簡単です🥺
特に新生児は飲み込みや授乳がまだ下手な時期なので、誤嚥に繋がってもいけないので、あまり無理させないのもアリだと思います。決してサボってる訳ではなくて、赤ちゃんが心配で仕方ないんです😂
この世に産まれてまだ1ヶ月
ミルクを飲んだのも、外の空気を吸い出したのも、まだ1ヶ月です
何もかもが初体験で親子共々手探りで下手っぴが当たり前だと思ってます😭
今は医療も発展しているので、本当に飲まなかったら点滴や栄養療法もあります!
あまり気負いせず、飲まない時な深呼吸して赤ちゃんを見守ってあげるしかないです🥺
-
はじめてのママリ🔰
返事する場所間違えました😭
- 4月13日
はじめてのママリ🔰
無理やり飲ませないといけないのしんどいですよね(T ^ T)
多分うちの子も少食だと思います、起こさないと5、6時間は平気で寝ちゃいます、、
私は少し助産師さんに教えてはもらったのですが、
この子は顎に指を添えて飲ませてあげてとか、体制を座ってるくらいにして飲ませてあげたら飲むとか言われてそれ通りにやったのに飲まず、逆に指を添えなくても緩やかに頭を上げる横になった体制でも飲んだりして、何のため?どんな体制だろうがなんだろうが飲まない時は飲まないし飲む時は飲むんだよ!!!とイライラしてその辺もとてもストレスです。
娘は心疾患、上気道狭窄があるので体力がないのはもちろんですが、
気道が狭い分、喉がキューキューなってしまうのとミルクの時に酸素濃度が低くなってしまったりしまい、マラソンしながら飲み物飲んでるような感じだそうです…
娘の酸素濃度が低い値になった時、医師からこの値は大人で例えると一分間以上息を止めた後の息の切れ具合になると言われ、そんな状態で無理やりミルクを飲ませないといけないのも辛いので、、
同じような方の意見聞けて少し心が軽くなりました🥺💦