夜の子どもの生活リズムについて、18時半にお風呂、19時に授乳し、20時までに寝かしつけています。絵本の読み聞かせはまだ早いでしょうか?授乳で寝かしつけを卒業すべきか悩んでいます。
みなさんの夜の子どもの生活リズムについて教えてください(>_<)
ちなみにうちは、
18時半、お風呂
19時、授乳
20時までには完全に寝てる状態です。
お風呂から上がって水分補給の授乳をした際にほぼ必ず寝てくれます!!
寝る前に絵本を読んだりして過ごすのはまだまだ先ですか??そして、それはどんな時に切り替わって行くものですか(>_<)??
あと、授乳で寝かしつけはそろそろ卒業させた方がいいんでしょうか?(>_<)
- とまと(6歳, 8歳)
コメント
子ヤギ
私も同じ4ヶ月で気になっていたのでコメントさせて頂きます!
夜のリズムはうちと全く同じです。
ミルクなので、飲んだら夜は7時間くらい寝てくれるようになりました。完ミなのでその日の夜のミルクの時間に合わせてお風呂の時間が少し違ってきますが、ミルク→就寝がスムーズな気がしますが、時間を決めてきちんとした生活リズムを作ったほうがいいんですかね…😥
ジョージ🐵
息子の場合は退院して自宅に帰ってきてからは毎日一冊ずつ読んでました!絵を見させる、というよりも声かけしたりなどの息子とのコミュニケーションの時間というかんじでした!寝る前に読むなどのルールはなかったですけど、はなさんが寝る前に一冊、と思ったときに初めて良いと思います!
寝かしつけは一歳2ヶ月で断乳するまではずっと添い乳でした!抱っこでも寝れる子なんですけど、わたしが大変で笑 添い乳ばっかりしてると卒乳できなくなる、など言われてて、添い寝やめなきゃーとおもった時期もありましたが、なかなかやめられなくて!でもずっと添い乳で寝てた息子は今では添い寝とわたしの腕枕でぐっすり寝つける様になりましたよ!なので、なんでもやり様だと思います!はなさんのやりたいように楽な様にやるのが一番かなと思います!毎日のことですから( ^ω^ )
-
とまと
返信ありがとうございます!
そうなんですね!絵本いいですよね✨うちも日中は1冊は絵本を読むようにしています!でも、たまに寝る前に絵本を読む方がいらっしゃるようですし、私も小さい頃絵本を読んでもらってたなーと曖昧な記憶があってみなさんどうなのかなーと思ってました(≧д≦)
うちは添い乳でなくがっつり授乳?なんです💦抱っこ大変ですよね💦💦私も授乳で寝てくれないと絶望します笑💦
寝る前の絵本も無理にしなくてもいいんですかね…??(≧д≦)- 1月23日
-
ジョージ🐵
息子は添い乳でいつまでもチューチューしてました(;_;)しかも寝かしつけといえば、ほら寝るよ!←おっばいポロン!てかんじでしたし笑
もちろんですよ!!寝る前に絵本を読んだら良いっていうのは入眠儀式のひとつとして推奨されてるんですよね( ^ω^ )うちは寝る前の行動パターンをいつも同じにしてるだけです。あと、絵本好きな子なら自然に寝る前に自分で絵本読んだりしますよ!寝る前に絵本読まなきゃーと思うより、好きな時間に絵本読もっか!というスタイルの方がわたしと息子には合ってるように思います^_^はなさんの好きなようにやるのが良いですよー!!- 1月23日
-
とまと
添い乳は慣れたら楽そうですよね(>_<)!私は子供を潰しそうで怖くてできませんでした💦
おっぱいポロンはなんだかわかる気がします笑
確かにまだ4ヶ月なので絵本読みたい!という意欲とかもないので(>_<)
きっとそういう欲求が出てきたらまた変わるかもしれないですよね!!
楽に考えてみようと思います!
ありがとうございました!!✨✨- 1月23日
とまと
返信ありがとうございます!
同じなんですね!なんだか安心しました(^^)
7時間寝てくれるのは羨ましいです✨ミルクの時間に合わせてお風呂だと大変そうですね(≧д≦)
うちはいいのか悪いのかわからないですが、お風呂の時間に合わせて母乳をあげる時間の調整しちゃってます💦💦
ミルクから就寝までは、絵本を読んだりする時間もあるんですか??
私も育児がわからないことだらけで毎日試行錯誤です💦
子ヤギ
本当は絵本読んで寝かしつけるのが憧れなんですが、寝る前はグズグズ言ってて聞いてくれそうにないのでもう少しして考えてみようと思ってます😄今は布団でトントンすれば寝るのですが、ちょっと前までは抱っこで寝せていたので、その時は子守唄や童謡を色々歌ってあげてました!今はオルゴールかけてます🎵
とまと
うちも寝る前はグズグズです💦むしろ、お風呂上がりがスイッチになって眠気が来るのか、スキンケア時からグズグズ始まって、水分補給も兼ねた授乳でほぼ必ず寝ます😱
絵本とかも焦らずでいいんですかね(^^)
オルゴールいいですね✨うちは今、私のきらきら星の鼻歌エンドレスなので笑
今度かけてみようと思います!ありがとうございました!!✨
子ヤギ
お風呂上がりからのグズグズ同じ感じです💦
スキンケアからミルク作ってる時に睡魔がやってくるみたいで絵本どころじゃなくて…😅
本当はゆっくり絵本読んでちゃんとおやすみって言ってあげたいんですが…😣
とりあえず、オルゴールで落ち着かせてます😅
絵本は昼間にどこかの時間で1日2冊読んでますよ!
とまと
一緒ですね!✨
うちは鼻掃除のときにピークです笑
夜、絵本読み聞かせながらいつの間にか子どもが寝ちゃってる…なんて状況が来るんでしょうか😂
オルゴールはスマホでもダウンロードできそうですね✨✨早速入れました笑笑!😍
絵本は昼でもいいですよね!
絵本がたくさん欲しくなって困ります😂✨自分が絵本好きなので笑
とりあえず夜にこだわるのはやめようと思います!
ありがとうございました!
お互い育児頑張りましょうね✨✨