
保育園で鼻水が流行中。病院受診のタイミングに悩んでいます。朝一で受診してから登園するか、降園後に受診するか。どちらが良いでしょうか?
保育園にお子様を通わせている皆様、教えてください🙇♀️
4月から保育園に通いだした子どもが、鼻水をたらたらさせています💦
保育園でも鼻水が流行っているようです。
熱は微熱程度で、現在はありません。
この状態での病院受診のタイミングについて悩んでいます💦
朝一で病院を受診してから登園させるか、降園した後に病院を受診するか、皆様だったらどちらにされますか?
どちらもメリットデメリットがあり、どうしたものかと…😭
もちろん、本人が辛そうであれば朝から1日休ませるつもりです!今のところ元気なので、登園前か降園後か決めかねています。
ぜひ皆様の意見を聞かせてください🙇♀️
- よよ(3歳6ヶ月)
コメント

ままり
元気で熱がないなら降園後にいきます!

ぴーち
熱がないなら降園後に行きます!鼻水だけなら耳鼻科に行っています!
保育園行き始めると鼻水出しますよね😅
息子はなんだかんだで1年間ずっと鼻水出続けてます💧
数日止まって、また出ての永遠繰り返しです😭
-
よよ
ありがとうございます🙇♀️
ずっと出てますよね😭💦うちの子もそうだろうなーと思うと不安ですが、誰もが通る道ですね🥲- 4月18日
よよ
ありがとうございます🙇♀️