※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が熱で元気がなく、高熱で病院に行くべきか悩んでいます。保育園から環境の変化で疲れたのかもしれないと言われましたが、風邪なのか不安です。高熱のためお風呂は避けた方がいいでしょうか。

1歳10ヶ月の子がいます。
今日保育園からお迎え要請があり、38.4℃の熱がありました。咳、鼻はしばらく続いていたのですがひどくなる様子もなく今朝もとても元気だったので驚きました。熱でのお迎えは2ヶ月ぶりです。
お迎えに行くと元気そうでしたが、先生からは動いてると元気だけど、ふとした時にだらんとしている。お昼もヨーグルトしか食べずで、○○くんにしては珍しいですね。と言われました。
確かにいつも熱が出てもひたすら元気だし、食欲がなかったりぐったり寝ることもないのですが…

今日は帰宅してから常に抱っこ、べったりで呼吸も浅くだるそうにしています💦熱も39度超えてきて体が熱々です。こんな様子が初めてなので病院行けば良かったかな?と焦っているところです…

こんな状態なのですが、様子見で大丈夫なのか心配になってしまいました😢咳も鼻もほとんど出ていません。高熱だけなのですが風邪でしょうか?保育園の先生には環境の変化(クラスが変わったり先生が変わったり)で疲れちゃったのかもしれませんね、と言われたのですが、それでこんなに高熱出ますかね😭
登園したのでシャワーだけでもしたいのですが、この高熱でお風呂に入れるのはやめておいた方が良いでしょうか?

今も横になっていて動く元気がなさそうで心配です。何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
とにかく早く寝かせるべきか、救急でも今から受診したほうが良いかなど…

コメント

ママリ

お迎えに行ってから病院にいってないんですか?
ぐったりしたり、水分がとれないとななければ朝イチ受診します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迎えにいった時は元気そうだったので、家でゆっくりしたら治るかなーと思ってたんです😭
    水分はとれてますがずっと床にゴロゴロしてます…明日朝一受診ですね💦

    • 4月12日