

退会ユーザー
2月生まれの第一子です。
やっぱり我が子は他の子に比べて幼い感じしました💦

あっちゃん
3月生まれでこの春から年少で入園しました🌸
確かに体格的なことでいうと周りの子より小さいです😭💦
ただ、普通に会話もできますしトイトレも完了してますし発達的なことでいうとそこまで差は感じませんでしたよ😊

退会ユーザー
年少はまだ感じるなぁって見てて思います🤔

ママリ
上の子が3月生まれでした💡
ゆっくりさんではなかったのもあり、特に気にならなかったです!

はじめてのママリ🔰
子供たち二人とも早生まれですが
全く気になりませんでした😊✨
入園時にはひらがなも読めたし
トイレやハサミ、着替え、食事など
身の回りのことも一通りできたので
むしろしっかりした方だと
先生には言われていましたよ🌸

退会ユーザー
3月生まれですがあまり気になったことないです!最初のうちはギャップを感じることはあるかもしれないですけど年中ぐらいになると大抵のことは個人差の範疇ですね🤣

にゃこれん
2月生まれです。トイトレ完了しました。
会話もそこそこ出来ますが、私にはわかっても周りはわからない言葉があります。
(発声とか、人見知りとかも関係していますかね)
プレに通っていたので、ハサミや絵を描くのはできますが、夏生まれまでの子に比べたらまだ幼い感じはありますを

はじめてのママリ🔰
うちは早生まれではなく11月末ですが、それでもやっぱり4〜5月の子と比べると、幼い感じはあります🥺🌸
でもトイレに行ける、お箸が使える、着替えができる、とかそういう面は親が教えておけば、同じくらいのこなせます!
体格とか話す内容とかに差があるなー!と感じます🌷

はじめてのママリ
ままり様
あっちゃん様
はじめてのママリ様🔰
あーか様
はじめてのママリ様🔰
はじめてのママリ様🔰
すみっコママ様
にゃこれん様
はじめてのママリ様🔰
まとめてのお返事ですみません🙇♀️
気にならなかった方もいらっしゃれば、年少さんくらいまではどうしても幼い感じは仕方ないかな〜という感じですかね😌
特に体格的なことはどうしようもないですよね💦
早生まれ希望なので参考になりました☺️
回答ありがとうございました😊
コメント