※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが浣腸後に異常なうんちをしているが、便秘か下痢か心配。同じ経験のママさんいますか?

息子は、便秘なのか下痢なのか…💦
生後1ヶ月の息子がいます。

上手くうんちが出せないようで、ここ最近綿棒で浣腸をしています。
浣腸は1日1,2回くらで、お腹がパンパンで寝られないような時や、ぐずぐずしたとき、うーんと踏ん張るように唸るときにやっています。
もとから全然泣かない子なので、ギャン泣きしたらやるということは滅多にありません。

それで、浣腸の時なのですが…
最初はドロリドロリとした、いつもよりドロドロ感が強いうんちが出ます。
その後、いつも通りの、トロトロうんち。
でも、最後が心配で、サラサラのうんちが出ます。
つぶつぶと黄色い汁というか…💦

色は黄色なので、特に異常は見られないのですが、便秘なのか下痢なのかよく分からず心配です。

同じようなことがあったママさんいらっしゃいませんか?💦💦

コメント

こはぎ

うちも長男が
新生児期便秘ぎみで浣腸よくしてました

同じように
始めにでる💩と最後の方にでる💩では
硬さに違いはありました!

踏ん張るのが下手なのかなー?

  • さえ

    さえ

    浣腸って癖にならないでしょうか?💦
    これも心配で😭

    そうなんですね!

    下手かもしれません…
    おっぱいとかミルクを飲んでる時にうんちすることが多いので、踏ん張るというより押し出されてる感が少しあります💦

    • 1月22日
  • こはぎ

    こはぎ

    下に返信してしまいました💦

    • 1月22日
くろりーぬ

うちの子も便秘でウンチが出ないと2日に1回綿棒浣腸してます😅

最後のサラサラのうんちが通常の赤ちゃんのうんちで最初のドロドロのうんちは赤ちゃんにしてはすごく固めのうんちらしいです(*´꒳`*)
まだ赤ちゃんは上手にいきめないので、ドロドロのうんちは自分の力で出せないから浣腸で出してあげた方が良いと小児科の先生に言われました😃

  • さえ

    さえ

    サラサラうんちが通常だったんですね💦💦
    ありがとうございます!

    • 1月23日
あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧

粉ミルクあげてますか?

粉ミルクあげてるとつぶつぶ
うんちが出るみたいですが(^ω^`

  • さえ

    さえ

    混合なので、ミルクも飲んでいます😊

    • 1月22日
こはぎ

私の産院の先生は
便秘が癖になる方が怖いよ

浣腸は癖になることはない
何回やってもいいんだよ

綿棒でだめだと
病院では大人の指を入れて
出すんだからね

と、教えられました

私はそれに納得したので
出ないときは何回もやってました!


踏ん張る力、腹筋が弱い子なのかもですね😮
お腹のマッサージとか
足の付け根を大きく動かしてあげたりも
効果ありますよ

  • さえ

    さえ

    なるほどです🤔
    足動かすとオナラは出せるので、いい調子でうんちも出して欲しいものです😂

    • 1月23日
reika。

オリゴ糖飲ませてます!
次の日には出ますよ\^^/

ミルクに混ぜてます!

  • アルパカ

    アルパカ

    こんにちは‼︎

    急に質問すみません😵💦
    オリゴ糖は毎回ミルクの時に
    入れていますか??

    • 1月23日
  • reika。

    reika。

    おはようございます✨💫
    大丈夫ですよ(´^∀^`)

    いえ、1日1度だけです!
    お風呂上りなどに1gいれてます!

    1日5gまでは大丈夫だそうで、1gで効果が内容なら次の日は1gを2回。
    合計2gなど少しづつ増やすといいみたいですよ🍓💕

    1度に1g以上はやめといた方がいいかと思います!

    • 1月23日
  • さえ

    さえ

    ネットで出てきました!
    薬局で売ってるか見てきます!😊

    • 1月23日
  • reika。

    reika。

    スーパーにも売ってますよ♩♬*゜
    息子は一日1gで毎日でるようになってます!
    お試しあれ(´^∀^`)

    • 1月23日
  • さえ

    さえ

    オリゴ糖見つけました!ありがとうございます😊

    • 1月24日