※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが昼夜逆転しています。夜間にまとまって寝る方法や、布団で寝るようにする方法について知りたいです。

生後1ヶ月(36日目)
朝6時頃〜11時まで起きて寝ずグズグズするので基本ずっと抱っこ。やっと寝たと思ったら14時すぎまでぐっすり。
夕方は寝たり寝なかったり日によってまちまちですが、21時頃からはまたグズグズで基本抱っこ、夜間は2時間半おきにお腹空いたと起きます。
これは昼夜逆転ですよね?

できれば昼間と夜間の流れを変えて、夜間まとまって寝てほしいのですが…なにか良い方法はありませんか?

また、最近は抱っこ寝してからじゃないと布団に置けないのですがどうしたら最初から布団で寝てくれるようになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月ですよね、、、?
そんなものだと思いますよ〜
すぐに効果あるかわかりませんが、朝はカーテン開けて太陽光浴びてもらう、夜は暗くして寝かせるってしてたら段々と昼夜の区別がついてくると思いますよ
生後1ヶ月じゃ昼夜の区別ついてないのは一般的だと思います
抱っこして完全に寝入る前に布団に寝かせる、グズグズしたらまずトントンとか抱っこ以外の方法で寝かせることを試みる、ヒートアップしちゃうなら無理せず抱っこで寝かせるみたいなことをしてたら抱っこ寝じゃなくて布団で寝てくれるようになるとか聞きますけど、これは子によると思いますよ💦
これも生後1ヶ月で抱っこ寝は一般的です
生後1ヶ月だったらまだそこまで体重も重くないので、抱っこもさほど苦ではないと思うのですが、そこまでして布団で寝てほしい理由ってなんですか?
多分ママのお腹から出てきて、抱っこが一番安心できると思うので、抱っこ以外だと泣いちゃってなかなかまだ眠れないと思いますよー
気にせず寝る子もいるけど、それは生まれ持ったものですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月ではまだ昼夜の区別つかないんですね💦そろそろ夜通し寝る頃では?と周りに言われて焦りがあって💦
    また、最近は日に日に抱っこの時間が延びてきていて💦確かに今は苦ではないのですが、この先も抱っこ寝でしか寝れなくなったらどうしようと不安になりました

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ言ってる方って育児経験者なんですか?
    生後1ヶ月で夜通し寝る子なんてほとんどいないですよ!
    安心して大丈夫です😊
    抱っこなしで寝かせよう!って最近言われ始めたことだと思うんですよね
    わたしたちの親世代って寝かしつけ抱っこ普通ですよ
    中には勝手に寝てたよーみたいな方もいますが、低月齢だったら寝かしつけ=抱っこは主流だったと思います
    でもいまだに大人になっても抱っこしてもらわないと寝られないんですって人いないですよね
    みんなどこかで抱っこを卒業します!
    なので、周りやネットの情報に惑わされずお子さんが抱っこを求めてるのであれば、抱っこしてあげてもいいんじゃないかなって思います😊
    抱っこがしんどくなってから考えればいいのでは?
    ちなみに我が子はほとんどずっと夜以外は抱っこ寝でしたが、10ヶ月ごろに抱っこを拒否。それからお布団でコロコロして寝るようになりましたよー!ネントレや特別なことは何もしなかったです

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

我が子もそんな感じですが一応遮光カーテンつけて朝夜の光の加減は気をつけたり、朝のお散歩行ったりしてます〜🥹💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうお散歩に出られてるんですね!
    うちもそろそろデビューしてみます♪

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

夜間は抱っこで寝かしつけたり
してますか?自然に寝るなら昼夜逆転なってないと思います😊
朝方起きててまとめてお昼寝、
夕方は黄昏泣きもありますし!
夜間次の授乳まで毎回泣いてて抱っこならアレですがそう出なければ大丈夫だと思います🤔

うちも日中3時間寝る時もありますよ😂夜間も3時間おき授乳です……夕方は基本泣いてて放置。だからか夜間は寝かしつけしなくても授乳したら寝ること多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間は寝かしつけに1時間弱かかっていて、20時以降の授乳〜0時までは中々寝ないことが多いです🥹💦

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのリズムなんですかね🤔
    3ヶ月頃から生活リズムつきます!

    • 6月2日
Naaa

朝起きたらカーテン開けて
明るくする、
寝る時はなるべく暗い部屋で
(昼間寝る時は真っ暗にしない)
暗くなったら寝る〜を
習慣づけたくてやってます🫠
天気の良い時はなるべく外の空気を
浴びに行く🚗³₃みたいな感じで
やってますが、効果があるかは
分からないです(>_<)

まだまだリズムもこれからだと思うので
徐々にですかね😭