![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月の食事について質問です。妊娠後期の食事内容や摂取量に不安があります。具体的な食事内容やアドバイスを教えてください。
昨日から妊娠9ヶ月に入りました!
妊娠中の食事についての質問なのですが
みなさんは妊娠後期(32w〜)の朝昼夜ご飯は
どんなものを食べていましたか?
私はつわりの反動で安定期以降食欲が止まらず…
週1で外食したり、お昼にカップ麺(スープ残し)をたまに食べたりしています。こういった日や食べすぎた時などはほかの時間帯のご飯で野菜を多めにしたりしています。
普通の日は大体、
朝→パン、グラノーラヨーグルト、野菜スープ
昼→おにぎり、味噌汁、野菜のお浸しなど
夜→お肉が中心のおかず、サラダ、味噌汁(具は2つ以上入れる)、副菜1品
間食→ゼリー、お煎餅、フルーツ、アイスなど
のような感じです。あとは1日500ml〜1Lぐらいの白湯と葉酸などのサプリメントを飲んでいます。
体重増加も問題なく、血圧、尿検査、血糖値も異常なしで
むくみもほとんどありませんが
自分の食生活が少し不安になってきました😢
みなさんがどのような食事を摂られているか、
または摂られていたかぜひ教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします(>_<)
※批判等されても仕方の無い内容ですが、御遠慮ください。
- ママリ(妊娠21週目, 1歳8ヶ月)
コメント
![ぼんぼり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼんぼり
自分が悪阻で食べられるものが限られていたのでとってもバランス良くてえらい!と思いました✨
外食も赤ちゃんが産まれてからは気軽に行けなくなりますし、他の時間帯で調整してるのなら今しか出来ない楽しみと思って全然行って問題ないと思いますよ〜!
私はポテトとパンが食べられる主食だったのでそれ中心に、野菜もトマトやきゅうりなどさっぱりめの夏野菜を食べられる時に食べる感じでした!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
炭水化物もお野菜もとっているし良いと思いますよ😌
妊娠後期に入ると料理もしんどくなりますよね😵
私は3食に必ず具沢山の味噌汁(とにかく余った野菜入れまくる)と栄養価の高いキノコ類、朝に納豆食べてました😋納豆でタンパク質も葉酸も取れます☺
我が家も夜はお肉中心のおかずが多いですが、週に一回はお魚焼いて、キノコたっぷりの炊き込みご飯とか食べてました!
-
ママリ
ご回答いただきありがとうございます!
料理作るのしんどくなってきました😭
お味噌汁だと具沢山にしやすいししっかりとした量が食べやすくていいですよね🥹
納豆が得意では無くて、1パックを夫と分けてたまに夜に食べてるんですが、赤ちゃんのために1パック食べられるように克服頑張ります💪🏼💨- 4月13日
![orsoA🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
orsoA🫧
全然気にされる食事内容じゃないですよ!!
むしろ意識してて偉い!👏って印象です☺︎
私も内容的には同じ感じでした◎
私は里帰りしてたので、昼、夜は母が準備してくれてたのですが…💦
ご飯、味噌汁、サラダは必ずありました!
あと貧血が酷かったので、病院からなるべく鉄分摂るように言われてたのでお肉が多かったですね🐮
朝はグラノーラだけでした!
毎日3時のオヤツも母と食べてましたよー🍰
-
ママリ
ご回答いただきありがとうございます!そんな風に言っていただけて本当に嬉しいです…🥹
やっぱり貧血酷くなりやすいですよね💦野菜とサジーと夜ご飯のお肉でどうにか鉄分足りてる感じです🥲笑
私も里帰り予定で、朝と夜は母が準備してくれると言ってくれているので、食事は相談してどんな風にするか決めようかと思います!- 4月13日
-
orsoA🫧
鉄分足りてるのスゴいですね!!✨
元から貧血っていうのもありましたが、あまりに数値ひどくて毎週検診の度にでっかい注射されてました😂
出産までお身体に気をつけてください!
頑張ってくださいね💪💕- 4月13日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
全く批判される様な内容じゃないと思います(*^^*)
私はつわりが終わった17週以降
朝→食べない
昼→下記どれか
①ヨーグルト、バナナ、アガベシロップ入り
②納豆ご飯、スーパーの惣菜
③夕飯の残り物
④コンビニのお弁当やおにぎりなどの惣菜
間食→カフェオレ、白桃烏龍茶、ノンカフェの紅茶など
お菓子、アイスなどつまむ
仕事の日→社食の定食
夜→自作サラダ
義母からのおかずの差し入れ。和食系、煮物がメイン
土日はほとんど昼間に外食で夜はお腹空かず、間食程度しか食べないことが多いです。
つわりの時はほとんど受け付けずでしたが、妊娠前とほとんど食生活は変化していません。
後期に入って動けなくなってきたので夜は量は控える様にして、双子妊娠中ですが9ヶ月末期で体重は+8.5
糖尿、むくみも大丈夫そうです。
血圧が若干高めになりつつあって、経過観察している所です。
-
ママリ
ご回答いただきありがとうございます!優しいお言葉嬉しいです😭
メニューとても参考になります🥺
これから後期つわりが来ることを考えると、朝か昼にしっかり食べて夜は控えめにする方法とてもいいですね!
食欲のコントロールもしっかり出来るように頑張ります🥲!- 4月13日
![🪽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪽
私も週1で外食酷い時は2.3回してました😂
食べたいものを食べてたのでお肉中心で油っこいものが多かったです🥹
なんならつわりの時からマックのポテトにハマったで産んだ日の昼もマックでした笑
こんな生活してても糖もおりてないし、むくみもありませんでした😭
-
ママリ
ご回答いただきありがとうございます!
私もつわりの時からポテトたくさん食べてました!😂笑
調子がいい時や食欲が止まらない時、外食多くなっちゃいますよね…🥲
他の時間帯の食事に気をつけつつ、今後なかなか出来なくなる外食を楽しみたいです☺️- 4月13日
-
🪽
今のうちに食べたいものたくさん食べてください🥺♡
産後急がしすぎて座ってご飯食べれること減りました😂😂- 4月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
似たような食生活ですが、産院からはタンパク質不足と指導を受けてます😭
お見受けしたところ、朝昼タンパク質がほとんどないので、卵や高野豆腐など一品追加されてはいかがですか☺️
おやつ、私ももりもり食べちゃいます😭体重は注意されてはないですがやばいです😂笑
ちなみに、私は中期の血液検査で鉄、ビタミン、タンパク質不足で引っかかって薬漬けです😭😭😭
食べてるしサプリも摂ってるんですが🥲体質なんですかね…😭
-
ママリ
ご回答いただきありがとうございます!
メニューのアドバイス嬉しいです!ありがとうございます!確かにタンパク質ほとんど無いですね…😨💦
おやつ食べ始めると止まらないですよね🥲私もやばいと思いながら食べてしまってます…笑
体質だと何しても改善するのに時間かかりますよね…私も妊娠前から貧血持ちだったので小松菜と枝豆を毎回の食事に入れたり、サジーを飲んだりして鉄分はさらに摂るようになりました😢- 4月13日
ママリ
ご回答いただきありがとうございます!
不安だったのでそんな風に言っていただけて嬉しいです…😭
トマトときゅうり私もめっちゃ食べてました!🍅🥒
外食楽しみつつ、ほかの食事でバランスを考えて食べていこうと思います!