※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
妊娠・出産

初診が早かったため、母子手帳の受け取りタイミングが分からず不安です。次回検診で指示があるか確認した方が良いでしょうか。

今日6w3dで検診に行き、赤ちゃんと心拍が確認できたのですが母子手帳を貰ってきていいよとは言われませんでした。

次二週間後の検診で言われるんですかね..?
まだ貰いに行かなくても大丈夫ですか?

1人目の時は10wで初診に行ったのでそのまま母子手帳貰ってきていいよと言われたのですが、今回初診早かったのもありどういう流れか分かりません🌀

わかるかた教えて欲しいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私の時は7wで心拍確認1回目、9wで心拍確認2回目が終わったあと、母子手帳取ってくるように言われました😊

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですか!なら次の検診で言われるそうですね☺️ありがとうございます!!

    • 4月12日
うい🐰

私は現在8w6dですが、、次の検診でしっかり大きさ確認して予定日が決まったら貰いに行ってきて!と言われていてまだ母子手帳を貰ってません😅なのであまり焦らなくても良いと思いますよ〜🙆‍♀️

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですね!確かに予定日確定してから貰うのかもしれませんね😳1人目遅く行き過ぎたので全く分からなかったですが助かりました🥰ありがとうございます!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

私は8週で心拍確認&予定日確定後に母子手帳貰ってきてって言われました💡

私の地域では母子手帳貰う時に提出する書類に予定日の記載があったと思うので、多分予定日が決まらないとGOサインが出ないんだと思います😊

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    確かに今思い返せば1人目母子手帳貰った時予定日聞かれて書いた覚えあります😳ありがとうございます🥰

    • 4月12日