

min
うちは初孫だったこともあるのか(?)、五月人形は両家からプレゼントでした!

おたま
私の両親に買ってもらいました!
妻側の親が買うものだと認識してます(^_^)

はじめてのママリ🔰
うちはどちらも義両親が買ってくれました!

セレニティ
自分たちで買ってます!大きいのが嫌なので小さいものです。両手に収まるくらいの大きさにしたます。

ママリ
どちらも私の親が買ってくれました😊

退会ユーザー
どちらも私の親でした😊

。
兜は私の親、名前の旗や鯉のぼりの飾りは義親が買ってくれました!

退会ユーザー
義父が買ってくれました。
お雛様は実母が買ってくれたので男の子はパパの親、女の子はママの親って言われました。
自分で買っておいてお金もらった感じでしたが。

ママリ
五月人形は私の親が買ってくれました(しきたりを重んじる家なので)。
雛人形はまだですがきっと私の親が買うと思います。

ママリ
どちらも私の親が買ってくれました☺️私の地域は基本的に母方が雛人形も五月人形も買うっていうルールです。
義実家はお祝いのお金を包んでくれます☺️

退会ユーザー
子どもは女の子1人ですが、雛人形は私の親が買ってくれました🎎

はじめてのママリ🔰
五月人形は私の両親が買ってくれました。
名前旗も私の親です
コメント