※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お仕事

転職先で迷っています。小規模解体業の事務求人で、子育て支援がありつつ休日出勤もある。悩んでいます。

転職先で迷っております。転職経験者またそれ以外の方でも構わないのでアドバイスください。

現在娘1歳8ヶ月で仕事をしながら転職活動中です。
面接済の求人で決めかねるか迷っているのでみなさまなら面接が合格した場合に行くか教えてください。
求人としては↓

会社種別:有限会社/解体業
会社人数:11名
仕事内容:事務、人数が少ないため他社員の事務処理をなんでも受け持つ傾向が高い・他事務さん1人と二人三脚で行う予定

今まで中小の株式会社(200名希望)に勤めており、初めての小規模会社になります。
小規模であるが故、基礎的なルールや役職などが曖昧で基本的にみんなで仕事を終わらすスタイルだそうです。そのため、面接時にはもう1人の事務さんとお話しさせていただいたのですが、子供の事で休んでしまった場合業務穴埋めのため土日出勤したこともあるような感じでした。(土日祝休みです)
雰囲気としては、面接時も子供と仕事の両立はできる限り協力したい・子供のことで休んでも構わないと言った感じでした。社員全員子持ちのようで、男性の育休取得も進んで行なっているようです。
正直、子持ち歓迎な会社が少なかったため、言ってくれるだけでもありがたいのですが、休日出勤した事実があることが引っかかっております。
どうなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ転職活動中なんでしょうか?

自分が転職で叶えたい希望が通るかどうか、そして他の会社(今いる会社など)と比べないと答えは出ないと思います。
この相談文だとコメント付かないと思いますよ💦

  • み


    現在勤めている会社は、今時短勤務しております。(時短勤務は3歳までです)ですが、産休中に移転してしまい距離が遠くなってしまったため、時短勤務終了後フルタイム勤務は難しいです。そのため、距離が近い職場で働きたいため、転職活動しております。

    希望は一部は通っております。そうですね、ありがとうございました。

    • 4月12日