※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が朝早く泣いて起きるのが辛いです。朝寝坊したいけどどうしたらいいか悩んでいます。他のお子さんも同じように朝泣きますか?

こんにちは😊

贅沢な悩み、と言われるかもしれませんが質問させていただきます🙇‍♀️

第一子、11ヶ月の息子の睡眠についてです。
睡眠環境としては、夫と私の間にベビーベッドを置き寝ています。(私たちもベッドです)遮光カーテンをしており、ホワイトノイズはかけていません。
9ヶ月に夜間断乳をしたため、夜間授乳はもうしていません。

19:30〜20:00に授乳後就寝し、5:50前後に必ず起きます。
起きてご機嫌ならよいのですが、結構な声量で泣き、柵から手を出してベッドの布団をバンバン叩きます…。
起きてすぐにおっぱいを欲しがるのであげています。

私が朝弱いこともあり、もう少し長く寝てもらえたら…と思うのですが、そういうもんですかね。
朝から泣き叫ばれるのがとても嫌な気持ちになってしまいます…。
みなさまのお子さんは朝泣きながら起きたりせず、ご機嫌なのでしょうか?

また、我が子はそういうもんだと割り切るか、何か解決方法があるものなのでしょうか?

夜間授乳がないだけで、贅沢だと思われると思いますが💦
同じような感じのお子さんがいれば、そういうものかーと割り切れそうなので質問させていただきました。

よろしくお願いします。

コメント

ぴこたん

11ヶ月頃といえば…寝不足すぎてもはや記憶に無いのですが最近ようやく通しで寝るようになったところですが、暑い、オムツ、喉乾いた、夜泣き?などで今も起こされました😭
19:30から寝てくれるならかなり有難いですが、お母さん的には泣いて起きられるのも苦痛ですよね…うちは朝はご機嫌ですが、こうして目覚めた時は女の子だからかキンキンの高音で泣きます😓しかもミルクなのでなかなかに辛いです…

そのうち日中歩き回って遊べるようになれば朝もご機嫌かと思うのですが、個性なのかなぁとも思います…

大変な時期ですがお互い乗り越えましょね💦
アドバイスになっておらず申し訳ありません😮‍💨

  • しずく🔰

    しずく🔰

    返信ありがとうございます!
    海外駐在中で、変な時間の投稿ですみません。真夜中ですよね、本当にお疲れ様です🙇‍♀️
    夜中に起こされるの本当に辛いですよね…もう夜通し寝るようになってしまってからは、以前起こされて対応してたのが信じられないくらいです😅

    月齢で変わってきてくれることを信じるしかないですね😂

    全然です!
    お互い無理せず、乗り越えましょう!いい思い出になる日が来るはず、ですね。

    • 4月12日
deleted user

全く同じ11ヶ月です!

8時くらいに寝て、早くて5時半遅くて6時代に必ずミルクを欲しがって泣いて起きてきます!
たまにご機嫌に起きてくる時があるのですが、顔を叩いてきて起こされます💦
朝泣き叫ばれるとはあ😮‍💨࿔ってなりますよね!!

そういうものだと割り切って 今は何とかやってます😖

  • しずく🔰

    しずく🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    同じようなタイムスケジュールですね〜!
    朝から泣き叫ばれるとグッタリします…。
    私が起きるのを渋って、泣かせたままにしますが、結局寝てくれるわけではないので根負けして授乳が毎朝のパターンです…🥲

    割り切るしかないですねー!
    早めに寝てはいますが、夜の自分時間も確保したい、というわがままな親で申し訳ないです😅
    無理せず乗り切りましょう!

    • 4月12日
はじめてのママリ

上の子の時も朝方起きたりしていたので気持ちわかります😂
1番眠い時に起こされるのって結構苦痛ですよね。

うちは、同じ布団で寝てるので
起き出したら添い乳してます😂

  • しずく🔰

    しずく🔰

    自分の意図しない時間に起こされるのってつらいですよね…。

    ベビーベッドなので、自分のベッドに連れてきて添い乳もするときもあるのですが、終われば完全に起き出し、起きろーと言わんばかりにまた泣き出します😭
    同じお布団だとそのままできて楽ですね。

    乗り切りましょう😫✨

    • 4月12日
ゆうき

うちも5時に毎日寝言泣きがあり、5時に私は起こされます😂
放置するとまた再入眠します。。。💦
そういう時期なのかと思っていつかなくなるのを待ってます🥹

  • しずく🔰

    しずく🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    再入眠はありがたいですけど、結局起こされると、だるいですよね😭わかります。

    いつかを夢見て、無理せず乗り切るしかないですね。

    • 4月12日