
娘が哺乳瓶を持つ仕草をしているため、離乳食準備について悩んでいます。現在はガラス哺乳瓶を使用し、ミルクを早く飲んでしまうため乳首を変えることに。離乳食開始と同時に哺乳瓶を変えるか、おしゃぶりNUKに合わせるか悩んでいます。テテオのマグを使う場合、哺乳瓶とマグの違いは問題ないでしょうか。
完ミの方で離乳食も経験済みの方、教えて下さい💦悩みすぎて分からないですΣ(ノд<)うまく伝わればいいのですが💧
①最近娘が哺乳瓶を持つ仕草をするようになりました!哺乳瓶に両手を添えたり☆
②母に【自分で持ってミルクを飲むようになると、顔に落としてしまったり、飲み終わると哺乳瓶をブン!と放ったりするから危ないよ(汗)】と言われた☆
③マグや離乳食の用品準備をしたい☆
④おしゃぶりNUK利用中☆
来月から離乳食を始めるのですが…
現在、ビーンスタークのガラスの哺乳瓶を使っています!先日、4ヶ月検診の時ミルクを10~15分で飲むのが理想で、それよりも早く飲んでいる場合は乳首を変えてください!と指導を受けました☆
それから、ミルクを飲む時間を測ってみた所10分どころか5~7分程で飲んでしまいます💦
そこで!
離乳食を始めるに当たって、乳首を変えるのであればそれに伴って一緒に哺乳瓶も変えてしまおうと思いましたが…
おしゃぶりのNUKに合わせて揃えようと思いましたが、テテオのマグ5ヶ月~の物を頂きました💦
テテオの哺乳瓶を調べたのですが、プラスチックで大きいのと小さいのを1個ずつ揃えるのでは足りないですか?テテオのプラスチックの大きいのを見つけられなかったのですが、マグでミルクを飲ませますか?
離乳食を始めるのと一緒にマグのデビューもしようと思ってたのですが、哺乳瓶とマグとおしゃぶりの乳首が違うのは止めた方がいいですかΣ(ノд<)?
わかりずらくてすみません😢⤵⤵ごちゃごちゃ過ぎて私もごちゃごちゃで…
宜しくお願い致しますm(_ _)m💦
- mama初心者🔰(8歳)
コメント

さや☆たん
ミルクは哺乳瓶で飲ませています😊
ガラスのだとお子さんが自分で持って飲むのには重い気がして、うちは新生児の頃から母乳実感のプラスチック哺乳瓶を使っています!
自分で持って上手に飲むようになったのは確か6ヶ月ぐらいでした☺️
哺乳瓶時のマグとおしゃぶりの乳首が違っても大丈夫だと思います🙆

レオン( ☆∀☆)
統一しようとしなくてもいいのでは?
哺乳瓶を急に変えてしまうと飲まなくなることもありますし。
ミルクをマグで飲ませるのは最初から無理だと思います…。(^_^;)
全部一緒にしたいこだわりがあるんですか?

さらい
乳首が違うのは特に大丈夫じゃないですかね。
うちはプラの哺乳瓶を主に使っていますが、ガラスも時々使います
-
mama初心者🔰
ガラスとプラスチックの哺乳瓶は同じメーカーの物をお使いですか💡??
乳頭混乱?おしゃぶり、哺乳瓶、マグで乳首が違って飲まなくなるのではΣ(ノд<)?など色々考えすぎてました(笑)
深く考えずに、色々準備してみようと思います(^_^)/- 1月22日
-
さらい
いずれは、ストローやコップなど飲むようになるので、いろいろやってみてもいいと思います。
うちはいまストローやマグの練習中です(^_^)- 1月22日
-
mama初心者🔰
そうですねっ(^_^)/
ダメなら次!って変えるしかないですし(笑)ストローやマグの練習も楽しみです😆✨
ありがとうございました(^_^)/- 1月22日

ひまわりさん
乳首の種類気にしたことないです!!(笑)
3ヶ月後半からマグマグを自分で持って飲んでますがぶん投げたりはまだしてないですよ~(^-^)
-
mama初心者🔰
哺乳瓶やマグ、メーカー違ったりしてますか(^_^)/?
私が赤ちゃんの頃に、ミルクを飲み終わると哺乳瓶をぶん投げて割った事があるそうです(笑)
母が、娘が私に似ると同じ事をするかもね(笑)と言っていて、可能性はゼロではないな…と(笑)
乳頭混乱?おしゃぶり、哺乳瓶、マグで乳首が違って飲まなくなるのではΣ(ノд<)?など色々考えすぎてました(笑)
深く考えずに、色々準備してみようと思います(^_^)/- 1月22日

初めてのママリ
ウチもガラスでしたが、コロンと転がしたことはありますが、ぶん投げたことはなかったです^_^
あとウチは離乳食の食べ始めは、離乳食も初めはスプーン1杯くらいしか食べないですし水分は哺乳瓶でミルクをあげてました^_^
よく食べるようになった頃に麦茶に変更しましたが、その頃にはあまり教えてないですが自然とストローで飲めるようになっていたのでストローで麦茶を与えるようになりまさした^_^
なので乳首のようなマグは使わなかったです(^^)
-
mama初心者🔰
私が赤ちゃんの頃に、ミルクを飲み終わると哺乳瓶をぶん投げていたそうです(笑)
娘が私に似ると同じ事をする可能性が…(笑)
離乳食を始めてすぐ、赤ちゃん用の麦茶などを飲ませてもいいと友人から聞きマグの練習をしなければ!と焦ってました(笑)
深く考えずに、色々揃えてみようと思います(^_^)/- 1月22日
mama初心者🔰
プラスチックの哺乳瓶だとミルクを冷ますのに時間がかかる気がして、途中で全部ガラスに変えてしまって💦
今になって、自分で持つようになった時ガラスは重いのと危険だと思って少し後悔してます(笑)
6ヶ月頃に自分で持って上手に飲んだんですねっ✨その日が来るのが楽しみです(^_^)
乳頭混乱?おしゃぶり、哺乳瓶、マグで乳首が違って飲まなくなるのではΣ(ノд<)?など色々考えすぎてました(笑)
深く考えずに、色々準備してみようと思います(^_^)/
さや☆たん
うちも最初はPigeonのガラスタイプを使っていたのですが重いし飲みにくいみたいで何日かでやめてしまいました💦
全部同じ種類で揃えるときりがないのでそのへんは考えすぎずでいいと思います!
こだわりがあったらべつですが😊
mama初心者🔰
特にこだわりはないのですが、揃えた方がいいとばかり思っていたので、メーカーで揃えずにとりあえずやってみます(笑)
ありがとうございました(^_^)/