※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじのはは
ココロ・悩み

運動会の司会は外部に頼む提案を役員会でしたいが、おかしいと思われますか?

幼稚園のPTA役員になってしまいそうです。


運動会の司会をPTA役員の人が毎年してるのですが、司会になった人は子供との競技にも出られないし、子供の写真も撮れないし、ずっと司会席で司会です。それはかわいそうだし、自分ならつらいなと思って見てました。

わたしは、運動会の司会は外部に頼んだらいいんじゃない?と思ってたんですが、役員会でこんな提案したら頭おかしいと思われますかね?🙈

コメント

はじめてのママリ🔰

PTAの役員になるのは周り番ですししょうがないですが、運動会の司会はやりたくない😩

先生がしたらいいと思います💦
うちの幼稚園は先生してますよ🤔

  • にじのはは

    にじのはは

    ですよね!
    普通先生がやりますよね😂?
    保育園とかはそうだったんですが…。

    うちの幼稚園はPTA役員がそれもやらなきゃいけなくて、イベント毎に毎回お手伝いがあります🥲

    発表会も子供達の着替えのお手伝いがあり、正面からは見られません。

    なんか子供ためなのに子供のイベントでの成長見られず本末転倒じゃない?って思います。。。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    司会は先生ですね🤔

    でも運動会PTA役員はお手伝いありますよ❗️
    自分の子供が出る時は他の役員さんと交換しながらって感じですね🤔
    司会も学年違い2.3人でしたらいいんじゃないですか⁉️

    親の協力なきゃ先生だけでは手が回らないんですよね💦
    それはしょうがないですよね💦

    • 4月11日
  • にじのはは

    にじのはは

    もちろん、他の学年の競技のお手伝いなら喜んでしますよ!

    去年も司会は、役員2名だったんですが、2人とも一度も司会席立たずだったんですよね🤔
    去年やった方にルール聞いてみます…!

    せめて自分の子供の親子競技には出たいなと思っちゃいます😞

    • 4月11日
空色のーと

運動会の司会!?
そんなアホな…😥

だったら、せめて司会は持ち回りで、自分の子供の出番の時は見られるように改革しますね!

  • にじのはは

    にじのはは

    普通は運動会の司会はPTA役員の役目じゃないのですか😂?
    確かに保育園は先生が司会でしたが!

    自分の子供の親子競技のときくらい出たいし撮りたいですよね🥲

    • 4月11日
  • 空色のーと

    空色のーと

    違いました!
    司会は先生方が、受け持ちクラスじゃない人が交代でやってましたよ💦

    • 4月11日
  • にじのはは

    にじのはは

    司会は先生がいいですー!
    うちの園もそうしてくれるといいんですが😭

    • 4月11日
ガチャピン

幼稚園でPTA役員経験しましたが、子供の園は本番はダメだけどリハーサルでその分写真撮ったりして見てました😊もしくは自分の子供の担当に被らないように担当表がありました😊

  • にじのはは

    にじのはは

    やっぱりPTA役員が運動会の司会という幼稚園もありますよね😣
    担当表…!どういう感じになってるのか、確認してから提案すべきですね…ありがとうございます!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

少人数の園なのでPTAも一緒にやりますが司会は先生です!!
司会を学年で2人にして自分の子の競技中は他の学年の方に頼むとかできないんですかね?
ゴールテープ持ち等他の学年と
交代でやってます!

  • にじのはは

    にじのはは

    今年は子供が年中と年長なので、種目が多く…子供が出てないとき=年少種目のみ、になっちゃうんですよね😭
    もし司会担当になったら相談っていう形になりますかね😓

    • 4月11日