※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

ごとう幼稚園に通っている方、給食で食べ物の好き嫌いが多い子供についての対応や先生の対応、男の子の言葉の発達について教えてください。初めての幼稚園で不安です。

大分市

ごとう幼稚園に通ってる方いますか?
来年から入園を希望してて食べ物の好き嫌いが
多いです😭野菜などは全く手をつけません🙅‍♀
給食で残すと怒られたりするのでしょうか?
また先生はみんな優しいですか?
男の子で言葉がすぐに出なくて「でも…でも…」
と言う感じなのですが、お話はきちんと聞いて
くれますか?初めての幼稚園で不安なので色々
教えていただきたいです🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

今年卒園して、3年間通ってました。
給食残して怒られたりとかはなかったようです。
そうゆう話は子供から聞いたことは無いです。
当たり前ですが優しい先生と厳しい先生います。
その中でも色々学んでくるのでいい環境だと思います😊

はじめてのママリ🔰

3年間通わせました!優しい先生厳しい先生いますね🤣
年少の頃の先生は無理矢理口に詰め込まれ完食させられうちの子はトラウマで一歳給食を受け付けなくなりました😓
年中年長は先生に恵まれて楽しく通えました😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    コメントありがとうございます!😊

    え…無理矢理詰め込まれるとかあるんですね😭
    苦手な食べ物とかだったら吐いてしまう子もいるけど、それでも無理矢理詰め込んだりするんですかね😭😭
    ↑はお子さんが自分で説明してくれて発覚したのでしょうか?😭
    その時の先生は今もごとう幼稚園にいるのでしょうか?💦

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詰め込んだ言うか先生からしたら食べさせてあげたと認識してるようです😓

    少食な子で初めてのお弁当の日で私自身残してもいいし食事は楽しくという育て方をしていたので可愛いお弁当を作って持たせたら
    先生はお弁当はお母さんが作ってくれたものなので完食!だったらしく
    完食して帰ってきて
    何も知らない私は喜んですごいねー!って褒めたら泣き出し発覚しました、その後給食、お弁当一切手をつけないということが半年続きました

    先生に電話くださいと言っても電話はなく
    連絡帳にはお母さんが恋しくてご飯の時間少し泣きましたとか園生活に慣れてないだけなど意味不明なことばかり書かれていました、
    幸い産休で途中先生がかわったのでその後からはニコニコで通えるようになり給食も完食はできませんが普通に食べれるようになりました!!

    他の先生はいい人も多いですよ!!その先生はまだいます😔

    今はそんな事をするのかわかりませんが、、
    お弁当は完食!と言うルールもないですけどね、本当に先生次第です😓

    • 4月21日