
コメント

はじめてのママリ🔰
温度センサーって必要ですかね🤔
真夏はずっと鳴ってうるさそう😅
うちはみてねを使ってます。
かなり精度高いなーと思ってます。
はじめてのママリ🔰
温度センサーって必要ですかね🤔
真夏はずっと鳴ってうるさそう😅
うちはみてねを使ってます。
かなり精度高いなーと思ってます。
「幼稚園」に関する質問
保育園も幼稚園も通ってるけどママ友なんておらず🥺 休日も遊んだりランチしたりしてる人たち見るとなんだか羨ましさがある…🥺 お迎え行った時にちょっと会話するような人もおらず🥺 自分が幼稚園児の時、休日も幼稚園の友達…
早生まれ(3月)で現在子供が幼稚園の年少さんですが 4歳は平仮名を読める子が多くなってくると聞いたのですが、年少さんのお子さんってどのくらい読み書きできましたか?あと、同じ年少さんのお子さんはどのくらい読み書…
生後1ヶ月頃、抱っこ紐は何を使ってましたか?(使ってますか?)コニーを使っていた方いますか? 今年のクリスマス、息子の幼稚園最後の発表会が 劇場であるんですが、そのときは2人目がおそらく 生後1ヶ月経つか経たな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽぽママ
そうなんです。バスの置き去りとかあったので、夫が「このセンサーいいじゃん」と言ってきたのですが、36℃以上で通知くるので、夏にカバンの中入れてたらすぐ通知きそうですよね💦
はじめてのママリ🔰
36度はセンサーにしては低いですよね😅
うちの地域は真夏は40度超えなので、外に出た瞬間や、バスに乗ってても窓から入る陽でリュックの中が熱せられてとかで鳴りまくりそうです😅
オオカミ少年のようになってしまって、万が一の時に出遅れそうな気持ちします🤔
園と駐車場が離れてるならどのGPSでも問題ないと思いますよ。
みてね、docomoキッズケータイ、を使ってますがどちらも精度高いです。
みてね、botなど、ボイスメッセージ送れる端末もありますしね。
サブでAirTagつけてて、意外と反応してくれてます。