※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

8月生まれの子供を授かった方、肌着の準備はどうしましたか?半袖と長袖のオール類は何枚ずつ揃えましたか?感覚がつかめないので教えてください。

8月生まれのお子さんのママいませんか??

今2人目妊娠中で8月中旬が予定日です。
肌着はどの種類をどのくらい用意しましたか?
また、ドレスオールやツーウェイオール、カバーオール等は半袖と長袖をどのくらい用意しましたか?

上の子が1月の真冬生まれなので感覚がわからなくて…😅

コメント

のん

息子、8月生まれです!

肌着は短、長肌着がセットになってるもの(アカホンで笑)買いました💡
5枚ずつ入ってました〜
服は半袖ツーウェイオール4枚、長袖も2.3枚買いました😊
8月でもお盆過ぎれば一気に肌寒くなる地域なので長袖も使いましたね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    肌着はメッシュとかではなく普通のタイプですか?
    8月の日中に家の中で過ごす時は半袖短肌着+半袖ツーウェイオールって感じですか??

    • 4月11日
  • のん

    のん

    綿の肌着です💡
    そんな感じでした!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 4月11日
りんご

最初の2ヶ月くらいは家の中はコンビ肌着だけで過ごしてたのでカバーオールとかは着なかったです!
写真見返したら10月も長袖の肌着1枚で過ごしてました😂😂
出かける時は長袖のボディスーツにズボンとかでした👖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    コンビ肌着はメッシュではなくて普通の生地のものですか?
    去年10月も暑かったですよね😅
    私も上の子は10月でも半袖着てる写真ありました💦

    • 4月11日
  • りんご

    りんご

    普通の綿のものです🌸

    メッシュ素材はセパレートとかの服を着るようになってからでした!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 4月11日
はー☆

末っ子8月です。
基本室内でも冷房入ってるので
半袖肌着に長袖の生地が薄いツーウェイオールで過ごしてました!
長袖肌着は購入してません🙂
半袖肌着5枚、ツーウェイオール5枚ぐらいで吐き戻しやうんち漏れで使えなくなれば、買い足すという感じでした🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    半袖肌着+薄手の長袖ですね。
    大人の感覚に近い感じですね!

    • 4月11日