![HmrK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が髪ゴムを失くし、引っ張られたと言っています。先生に相談するべきか悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。
年少で入園し、昨日から登園し始めました!
今日、髪を一つに結んでいったのですが髪ゴムが無くなって帰ってきました。
娘に聞くと、お友達に引っ張られたと言っているのですが、先生に言うべきですか?
昨日から登園開始してさっそくで、
どこまでを伝えるのか伝えないのかわかりません😂
髪ゴム自体は100均だし、別に良いのですが引っ張られたと言う事実があることをそのままにしてもいいのか、でもこれぐらいよくあるだろうし、、とか色々考えてしまって😂💦
経験者の方アドバイスください😊🙏
- HmrK(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連絡帳とかがあるなら
髪を結んでいったのですが、どこかに落ちてなかったですか?とだけ確認します。引っ張られた、引っ張ったは最初のうちは良くあることかなと思うので、伏せておきます!
叩かれた、引っ張られた、押された。子供から聞くと、え?大丈夫なの?😭と心配になりますよね😂
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
しばらく様子見ます☺️
はじめは知らない子同士だしまだ3歳4歳だし、押したり引っ張ったりはあちこちで起こってると思うので。
何度もされるとか、もっと酷くなってくるようなら先生に言います。
-
HmrK
ありがとうございます😊
みなさんそうなのですね!
勉強になります😊👏
ゴムがないかの確認だけするようにします!- 4月11日
HmrK
なるほど!わかりました😊
ありがとうございます!
そうなんです😂
本人は話聞くと嫌な感じではなかったようなので、私だけが気になっている感じです😂
ありがとうございます😊