※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モロヘイヤ。
子育て・グッズ

保育園見学の際に聞くべきことや見るべきポイントについて教えてください。

明日保育園の見学を予定してます?
入園予定は1歳2ヶ月を予定してます!
何を質問したらいいのでしょうか?
聞いたり見たりしたほうがいい事を教えて下さい\(^o^)/

コメント

はる

うちは、完璧じゃなくていいから、コップ飲みの練習と牛乳飲めるようになってるといいですね!って言われましたよ。
1歳で入園でした!

  • モロヘイヤ。

    モロヘイヤ。

    返信ありがとうございます!
    コップの練習始めてみます♪

    • 1月22日
  • はる

    はる

    あと、下着はロンパースはダメって園があるので、そこも確認しておくといいと思います!

    • 1月22日
  • モロヘイヤ。

    モロヘイヤ。

    えーロンパース駄目なんですね(TT)お腹出ちゃいますよね?
    確認してみます(TT)(TT)(TT)
    なんでなんだろう‥

    • 1月22日
  • はる

    はる

    そうなんですよね💦
    大勢の園児を一気にオムツ替えするから、股下のボタンが時間かかる!って感じなんでしょうか(^o^;)
    2歳過ぎてトイトレ始める頃から普通の下着にしてくださいって園の方が多いですけどね。

    • 1月22日
  • モロヘイヤ。

    モロヘイヤ。

    そうなんですね〜(;_;)そこは、親としては一つのボタンはめるだけでいいんでロンパースにしてほしいですよね笑
    お腹弱い子だと可哀想ですよ〜

    • 1月22日
  • はる

    はる

    女の子だったら長めのチュニックとか着ればお腹は守られますけどね!
    男の子だと難しいですよね💦

    • 1月22日
deleted user

・入園したら用意するもの
・発熱時何度まで様子見てくれるか
・薬を飲ませたり、塗ったりはしてくれるか
・紙おむつか布おむつか
・おやつの内容
・親が参加する行事の有無(特にバザー系)
・3歳以降の過ごし方

など確認しました。
うちの保育園は登園時は37.5度まで、園内で発熱した時は38度まで見てくれるのでほとんど呼び出しきたことないです。
ただ、園内に看護師さんがいないとの理由で薬は飲ませられないので風邪をひいたら1日2回の処方になるので少し長引きます💦
あと布おむつだったんですが、レンタルで月2000円がかかります。
レンタルなので洗わなくていいですが、持ち帰りだとすごく大変だと思います。
荷物に関しては園によって布団や通園バックなどに指定があったり、準備のお金がかかるところもあるので先に聞いておいた方がいいと思います。
おやつは手作りのところと、赤ちゃん用のおやつがあるとこと、市販のおやつ(ばかうけとか源氏パイとか赤ちゃん用でないもの)のところと色々です。
市販の味の濃いおやつに抵抗があったら聞いて見てもいいと思います。
また、バザーがあって手作り品の出品を求められたり、お遊戯会などで衣装をこちらが用意するところもあるので聞いておいた方がいいです。
保育園だとお遊びのみのところが多いですが、少しお勉強的なこともして欲しいなら大きくなってからの過ごし方も聞いておくと参考になりますよ♪

  • モロヘイヤ。

    モロヘイヤ。

    詳しく本当にありがとうございます♥病気の事もしっかり聞いとかなきゃですね(TT)
    紙おむつのとこを選ぼうと思います♥
    アレルギーあるのでおやつもしっかり聞いとかなきゃでした〜!!自分が全くお勉強系に興味ないので、してもらえるに越したことないですよね!
    確認してみます!!?

    • 1月22日
ママ

私は、月金の荷物が多くなって大変なので、お昼寝布団のレンタルがあるかどうかや、
オムツは布じゃないとダメな保育園があるので、紙おむつでいいかなど確認しました!

  • モロヘイヤ。

    モロヘイヤ。

    返信ありがとうございます!
    布団にレンタルあるの初めて知りました♥ありがとうございます♥

    • 1月22日
ママリ

・お布団レンタルあるか
・オムツの処理。持ち帰りか
・お弁当があるか
・親参加の行事は平日か
など聞きました。

他のひとは
・父母会があるか
・延長保育の料金
・ご飯やおやつは何を食べているか
を聞いていました。

  • モロヘイヤ。

    モロヘイヤ。

    具体的に返信ありがとうございます♥オムツ持ち帰りもあるんですね(;_;)全くおやつの事気にしてなかったです(TT)アレルギーあるので、そこはしっかり聞いてみます!!

    • 1月22日