※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

家事をしない夫にイライラする対応について相談です。感情的になりたくないけど、どうしたらいいでしょうか?

ちょっとした家事もしたがらない夫にイライラするときどう対応したら良いのでしょうか。
私が具合が悪い時とか、皿洗いくらいはやってもらってもいいんじゃないかな?と
ちなみに仕事はちゃんとやって結果を出すタイプの人だけど、家事は女性がやる、みたいなところを底で思っているところがある気がします。
感情的になったり、期待するのはやめたいのだけど。。

コメント

はじめてのママリ🔰

その都度いいます!
あれしてーこれしてーと。
言わないとやらないし、家事なんて特に自ら動こうともしないので、こちらで指示します🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言い方もあるんですよね!言わないと伝わりませんしね。

    • 4月11日
年子3kids(25)

うちの旦那も何もしませんでした!しても犬の散歩ぐらいで、あれやって、これやってとお願いしても今忙しいと言ってゲームしてるだけでしたが、私が切迫早産で先月入院したんですが、1から10まで家事するのが大変だと気づいたようで、退院してから毎日食器洗い、洗濯、掃除、犬のゲージの掃除までやってくれてます☺️
linさんの旦那さんもlinさんが居てやってくれからって甘えてるんでしょうね😰 やらないことに対してイライラすること多くありました!その時は、わざとらしく、息子のオムツいっぱいじゃん、交換するけどママ手放せないから終わるまで待ってねと言って、遠回しにやってアピールしまくりでした😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    切迫大変ですね!!
    なんでも一人でやるタイプなんですけど、諦めてるのか何なのか

    うまくアピールしたいです。

    • 4月11日
  • 年子3kids(25)

    年子3kids(25)

    今は何とか落ち着きました!!
    そうなんですね💦
    たまぁにでもいいので皿洗いくらいはしてほしいですよね😫

    逆に皿洗いしてもらえたりしないかなと伝えてみてはどうですか?😣

    • 4月11日