
お昼から夜までの間、何も与えなくても大丈夫です。母乳を間で与える方もいます。
生後10ヶ月の子どもの1日のスケジュールについてです❗️
スケジュールについてネットを見ると、
生後10ヶ月の離乳食の回数は1日3回です。離乳食を与える間隔は、5時間を目安にします。例えば、1回目は9時、2回目は12時、3回目は18時です。
離乳食を与えた後は母乳またはミルクをあげます。これとは別に母乳は赤ちゃんが欲するリズムで与え、ミルクは1日2回与えます。つまり、生後10ヶ月の赤ちゃんには母乳またはミルクを1日3~7回程度与えます。
と書いてあります。
お昼の12時から夜の18時まで時間が空きますが、
その間、何も与えなくて大丈夫なのでしょうか?
うちは間で母乳を与えていますが、
皆さんどのような感じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

もく
母乳あげていますよ!
15時頃、上の子たちのおやつの時に、赤ちゃんせんべいやボーロや果物あげたりしています!

はな
大人と同じ時間にご飯食べるので3時に母乳やおやつあげてます!
-
はじめてのママリ🔰
その時によって母乳だったり、おやつにしたりという感じでしょうか?
- 4月11日
-
はな
ハイハインとか食べた後に母乳あげてます!
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
おやつの時の飲み物は何を与えていますか?
おやつ後に母乳あげる感じでしょうか?
もく
お茶かおやつ後に母乳あげてます(^^)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
ありがとうございます✨