
離乳食を始める準備ができているけど、どうやって食べさせるか悩んでいます。椅子が必要か、座れるか心配です。参考に他の方の食事体制を教えてください。
離乳食始めます
来週から離乳食始めるぞっと本も読んで
必要なものを揃えて
さぁやるぞって気合い入れようと思ったらふとあれ?
どうやって食べさせるんだってなりました笑
寝たままなわけないし
もしや椅子買わないと行けないのか?
まだ腰も据わってないし何がいいのか
急にパニックになってきました😭
参考までにどんな体制で食べさせているのか教えてください
因みにネムリラはあるんですが
椅子にしたところでちゃんと座れるのか謎です
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
最初はソファやバウンサーに座らせていました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
最初は膝の上で大丈夫ですよ☺️
少し後ろに傾斜をかけてあげると飲み込みやすいそうです。
少し座れるようになってきたらネムリラに座らせてみたり、ローチェア、ハイチェアを検討するといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
良かったです😃
膝の上から始めつつ椅子を検討してみます
ありがとうございます- 4月11日

はじめてのママリ🔰
膝の上であげてるひとよく見ますが私は苦手だったので初日からネムリラを椅子のように起こして食べさせてました。
腰が座りだす頃にはネムリラは布なので汚されると毎日洗濯しないといけないのが面倒でバンボに変更して、少し食に興味を持って食べるようになったら(うちの場合は10ヶ月くらい)チェアに移行しました。
-
はじめてのママリ🔰
膝の上はやりにくかったんですかね
ネムリラあっても最終的にチェアを買う事になるんですね😭
今から調べておきます
ありがとうございます😊- 4月11日
はじめてのママリ🔰
すみません💦
ソファもバウンサーもなくってダイニングテーブルだけある感じです
先に書いておけば良かったです
すみません😭