月
ひとまず病院で吸引してもらうといいと思います😊
ぽっこり
赤ちゃんは鼻が詰まりやすいので、おっぱい飲めてれば大丈夫ですよ!
無理に取ろうとしたら粘膜を傷着けてしまいます!
気になる気持ちは分かりますが、やめてあげて下さい。
うちも1ヶ月くらいの時はフガフガしてました、今は全然大丈夫です!
今の時期下手に病院に連れて行ったら、風邪やインフルエンザをもらってしまう可能性があるのでオススメできません。
-
ぽっこり
まずはお部屋の湿度を上げたり、お風呂場で湯気を吸わせたりしてみたらどうでしょうか?
完全に鼻が詰まって、おっぱい飲めなくなるほどでしたら耳鼻科や小児科にかかるのがいいと思います。- 1月22日
退会ユーザー
湿度は60%くらいありますか?(^^)
まめこ
鼻水ジュルジュルでなければ、鼻腔が狭い事によるふがふがかと思いますがどうですか?おっぱい飲める、眠れてる、顔色悪くないなら生理的なものだと思いますよ?
上の子いなくて1ヶ月で風邪ってまず引かないと思います。鼻くそは完全にふさがってなければくしゃみと一緒にとか自然と出て来ますよ😊鼻掃除は入り口にあるやつをこよりでとるくらいです。
うちの子は今でもふがふがいってます。
ひーこ1011
赤ちゃんはすぐフガフガするけど心配ないって言われました!
鼻が詰まっておっぱいが上手に飲めずに吐き戻したり鼻水がダラダラ出てくるとかでない限り、お鼻のケアは表面に出てきたのだけ取ってあげたら良いって病院で言われましたよ☆
どうしても気になるなら、綿棒突っ込むよりはお風呂上がりに口で吸ってあげた方がまだ傷つきにくいかなって思います(^^;
蒸しタオルをお鼻とお口にあててあげると鼻が通りやすくなると小児科で言われました(◍•ᴗ•◍)
退会ユーザー
綿棒より、プラスチックのピンセットの方が取りやすいし、刺激少ないと思いますよー(^^)
どうしてもピンセットで取りにくい物は、綿棒を回転させながら、鼻の穴の壁を滑らせるようにしてます(^^)綿菓子作ってるイメージです!笑
ぽこおかあさん
うちの娘も産まれたときからフガフガしています。
検診できいてみたら、みんなそんなものみたいです。
いつのまにか自然に、なくなるらしいですよ
keikon
ガーゼで蒸しタオルを作ってます。
グズグズにも鼻フガフガにも効果あり!
綿棒はオリーブ付きの綿棒が良いですよ!
reika。
鼻水とって!使ってます!
私も綿棒で出血させてしまいました💧
使い出してから奥の鼻水、鼻くそまで楽にとれるようになりました🍓💕
手前まで吸い出して綿棒ですぐとれますよ♩♬*゜
なんで使わなかったんだろうと後悔してます💧
Chinami ✾︎
コメントありがとうございます✾︎
加湿器つけてるのですが
暖房器具もつけてるので
あまり意味がないみたいで
タオルなど干してみます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
コメント