※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが鼻水や咳で苦しんでいる。メルシーポットを使って鼻水を吸引しようとしたが、子どもが嫌がり数秒しか吸えない。吸引後に咳が出る理由や、効果的な使い方について相談しています。

生後10ヶ月の子なのですが、昨日から鼻水、痰絡みの咳をしており、昨日寝る時に苦しそうだったのと、今日は日中もくしゃみからの透明な鼻水(たまに白い粘っこい鼻水?鼻くそ?の塊)が出ており、喉のあたりからゴロゴロ痰の音?がしていたので初めてメルシーポットを使おうと思って使ってみました。


鼻水を多少は吸えたんですが、子どもが嫌がるので数秒しか吸引のチャンスがありません😓吸ってもまたすぐに鼻が垂れてしまいます🥲

それと数秒吸引した直後に咳がゴホゴホ出るのですが、これは鼻と喉が近いから(?)ですか?以前夜間の咳がひどく小児科を受診したところ、「鼻水が喉に落ちて刺激で咳が出る」と言われました。メルシーポットを使っているときも鼻水が喉を刺激しているのでしょうか💦
私の使い方がおかしいだけで、結構鼻水もごっそり取れるものなのでしょうか?😓

コメント

R

小児科では吸引してもらわなかったんですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科でも吸引してもらいました!その時もねばっこい白い塊が容器に浮いていました。吸引器のホース?をシュポシュポ!と鼻水が通過していくのが目に見えたので「あ、今とれてるな」とわかりました。看護師さんがやってくれたので上手でした…😅

    • 4月10日
すみっこ

嫌がってもがっちりおさえて、吸ってます😊
気持ちいいくらいごっそり取れます☺️同じくメルシーポットです

メルシーポットで吸引した直後に咳することはなかったですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸引してせきはなかったんですね…!
    吸われてパニックで呼吸したことで咳き込んでるイメージなんです😭

    • 4月13日
ママリ

取説に体勢載ってなかったですかね??

うちも先週から初めてのメルシーポットです😂

嫌がるけど、歯磨きのときの体勢でガッチリ足と手で押さえ込んでやってます!
あとは鼻水の溜まってるポジションを上手く掴めばめっちゃ取れますよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体勢というか、吸う側の鼻を少し引っ張って90°の角度で吸引というのは載ってました!
    抑え込んで吸ったら良いんですね!
    鼻の入り口に一瞬当てる感じなんですけど(自分では入れてるつもりなんですけどすぐに首を振るので外れてしまって…)結構鼻の穴に入れた方が良いんですかね?

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ


    顔も動かないように股で挟み、片腕で顎と子供の腕を抑え…
    って感じです💦🥹

    うちはボンジュールじゃなくて、元々の付属のやつでやってますが、なるべく鼻の隙間が無くなる感じで入れてあげたら吸えてます😄
    三分の一くらいは入ってるかな🤔

    すぐまた鼻水溜まっちゃいますけどね🥺

    • 4月13日