※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が保育園に通い始めて2週間で熱が出ています。症状は熱だけで、元気に遊んで食事も普段通りです。風邪だと思いますか?

娘がお風呂上がりから熱があることに
気づきました💦
今月から保育園入園して今週で2週目
入ったところです。
お昼寝があまりできてないようでそれも
ありいつも、眠そうにすごくしてます。
なので、できる限り早めに寝かせれる
ようにしています。

お風呂上がり20分後ぐらいに測ると
38.3度、19時半頃37.7度です。
熱以外の症状は、今のところないです。

病名がつく風邪しか今まで出たことなく
ただの風邪とかなかったんですけど風邪
だと思いますか?

お風呂上がり眠そうにしてゴロゴロして
ましたが、保育園から帰宅後は機嫌良く
遊んだりして、ご飯も普段と変わらず
食べれてました!
いつも、お風呂上がりからすんごく
眠たそうにしてます🥲

コメント

kaa

私の娘も先週から慣らし保育が始まり、土曜から鼻水が出るようになり高い時で37.8度出ました!
一日に何回も計りましたが37.0度の時もあれば37.4度で普段よりは高いけど高熱ではないって感じで😅
多分慣れない環境で疲れたんだなーって感じです!
念のために今日は休ませて鼻水が出るので耳鼻科に行きました!
明日からは保育園行かせようと思います😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりストレスとかかる熱ですかね😭
    家でるまでは、グズグズ言ったりしてて
    いざ連れて行くのに駐車場や保育園近くなると
    『いく、いく~』って感じでルンルンですが
    無理して頑張ってるときもあるのかもですね💦
    先週から慣らし保育で月曜日~火曜日12時まで
    水曜日~金曜日おやつ時間終わって15時30分
    でしたが、いきなり長めにしたのがいけなかった
    かもです😓
    鼻水や咳は、今のところ娘なくて熱のみで
    保育園から帰宅してからは、機嫌良く遊んでて
    ご飯も普段と変わらずだったのでわからなかった
    です💦
    お風呂上がりにドライアーしたあと髪をくくるん
    ですが、そのとき首もとが熱い気がして気づきました😣

    明日、鼻水があっても熱が下がってれば
    連れて行きますか?
    わたしは、熱が下がってても様子見で休ませるか
    悩んでます💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに今現在、タオルケット掛けてますが
    足が冷たいです💦
    熱があるせいですかね?
    もともと元気なときも足が冷たいときもあるため
    わかりにくいです😣

    • 4月10日
  • kaa

    kaa

    私も敏感になっておでことか首とか触って確認してます😅
    寝ててもうつ伏せになってる時は体温上がって体熱いです🥵
    娘も基本的に足は冷たいですよ〜!
    高熱でた時は足まですごく熱かったです!!

    うちも最初から結構長めの慣らし保育で疲れたのかなーって感じです!
    鼻水は明日も出てると思いますが熱がなかったらとりあえず連れて行ってまた調子悪かったら様子見かなーって感じです!
    今無理させても悪化しそうで😭😭

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    熱が出ると当分気になって確認しまくりますよね💦
    わたしの娘もうつ伏せねをたまにしてるので
    万が一、何かあったら嘔吐に繋がりやすい体制とも
    聞いたことあるので体制戻しながら寝かせてます😂
    今現在、足まで熱いです💦
    熱が上がりきってるんでしょうか?
    寝かしつけるときと、寝て少しは冷たかった
    のですが…

    やっぱり熱がなければ連れてったほうがいいですかね😭
    わたし今日、会社で面接受けたばかりでまだ
    働いてはないので様子見で休ませるか明日の
    朝になってから決めたいと思います!

    ちなみに突発性発疹の可能性ないですかね?💦
    娘まだなったことなくて😥
    でも、突発性発疹だったら熱が上がったり下がったり
    しないですよね?
    不機嫌になったりとかもないようなイメージ
    ですが…
    年齢があがったあとの突発は、大変だと聞いたこと
    あるので、まさかとは思ってますが😭

    • 4月10日
  • kaa

    kaa

    うちは熱性痙攣も持ってるので心配だと頻繁に確認しますよ!

    子供ってうつ伏せ好きですよね😅
    鼻詰まってたらうつ伏せの方が寝やすいんですかね〜
    寝てる時は手足暑かったり冷たかったりしますよ!
    それで体温調節してるんだと思います!朝起きてどんな感じですかね😅

    うちも朝起きて鼻声ですが13時半までで短いので連れて行こうと思います!私も仕事復帰までは余裕があるのでまた明日調子悪そうだと休ませますよ!

    うちも1歳5ヶ月で突発性発疹なったことないんですよ😅
    今までコロナでしか熱出してなくて🫤突発性発疹は大体2歳までになるっていいますよねー!稀にならない子もいるみたいでますが!
    でも熱も高いみたいでいきなり39度とか40度でるみたいですよ!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おはようございます☀️
    休めるときには、休んでくださいね😭

    うつ伏せ寝ってほっぺが布団に引っ付いて
    抱っこされてると同じ感覚?で落ち着く体制
    とも聞いたことありますよ😊

    昨日の夜は、結局何も掛けずに寝かせたほうが
    寝ついたのでそのまま寝かせました💦
    坐薬入れたおかげか熱は、微熱程度になりました!
    元気なのは元気なんですが、食が進みにくいのか
    食べが悪かったので保育園お休みさせちゃいました😣

    突発性発疹は、熱が下がり始めのときに発疹が
    出るんですよね?
    今回娘の場合、下がってきてはいるけど発疹が
    出てないので違うかもですね😞

    ちなみにもう少ししたら病院に一応連れて行こうと
    思ってるのですが、坐薬って言ったら念のために
    出してくれると思いますか?
    夜になって上がって寝れないとかなると予備が
    もうないです💦

    • 4月11日
kaa

ありがとうございます😭

そういうのもあるんですね!
確かに小さい時はずっと抱っこで寝てたのでそれもありそうです🥹

座薬入れたってことはやっぱりお熱上がったんですか?😭
最初は休ませていいと思います!
私も心配性なのですぐ休ませちゃいます😅会社には申し訳ないですが最初の一年は娘のためにゆるく働こうと思ってます!

3日位高熱が続いて熱が下がったら出るみたいです!
発疹が出ないとか熱がそこまで高くないとか色々症状とあるみたいでなってることに気づかないこともあるそうです!

座薬は言ったら出してもらえますよ!
私もお守り代わりに冷蔵庫に入ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うつ伏せ寝が好きな子は、そうみたいです✨
    なので、わたしの娘もです😊

    夜10時すぎに38.9度まで上がってしまい眠いのに
    寝れない感じで、起きてたので入れました!
    そのあとすぐ寝てました!

    朝は、熱落ち着いてて37.3度とかになってました!
    まだ、たまにしんどそうにしてます💦

    坐薬は、念のためにもらって帰ろうと思います!

    • 4月11日