![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
汚水枡をあけてホースのストレートとかで流してください!!先日の2年点検でうちも指摘されて、汚水枡を覗くと油が結構あって、詰まったらキッチンに逆流してくるから、汚水枡は必ず定期的に流して!と言われました😆
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
汚水桝は年一であたたかい時期にした方がいいです。年一でもかなり固まりあります。
私も3年くらいで詰まりました。2か月出産で留守にし汚れが固まり、帰宅後それが剥がれ詰まりみたいな感じです。
業者の掃除の仕方もいろいろなので、やはり頑固な汚れだと料金も高くはなります。
-
はじめてのママリ
遅くなりましたがコメントありがとうございました💦
あたたかい時期がいいんですね😳
旦那が何とか掃除してくれて、少しは改善されたんですが、早いうちにちゃんと綺麗にしとかないとまた詰まりそうです💦
一軒家の大変なところですね💦マンションだったら管理人さんがしてくれるのに、、- 4月15日
コメント