※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

栃木県でパーキンソン病をよく診てくれる病院ありませんか?

栃木県でパーキンソン病をよく診てくれる病院ありませんか?

コメント

deleted user

足利市の、いざわ脳神経内科なら診てくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。調べてみます!

    • 4月10日
ぽん

どの辺りの地域でしょうか?
やはり自治、獨協、国際医療あたりがパーキンソン病の患者さんたくさんみていますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね…父がパーキンソン病でして、最近恐らくウェアリングオフ現象が出ているのですが、進行していることを信じたくない気持ちと何かできないかという気持ちで…かかりつけもすでに大学病院なのですが…

    • 4月10日
  • ぽん

    ぽん

    ウォアリングオフが出るとご本人もお辛いですね。私は神経内科分野は専門ではないのですが…お薬の服薬時間で差調整をしたり、手術をして症状が落ち着いた方はみたことがあります。
    何かできないかと思うのは当然かと思いますので、他の大学病院のセカンドオピニオン利用してみてもいいのではないでしょうか?

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛そうな父を見てるのも苦しいですね…自分自身、看護師をしていますが、看護師なのに結局は何もできないんだな、と思い無力さを感じています。
    主治医がここ2、3年コロコロ変わり、内服も変えていて私自身そのせいじゃないか、とも思ってしまったりして…

    • 4月10日
  • ぽん

    ぽん

    私も同業者です!主治医頻繁に変わっているんですね。確かにその度に内服も変わっていて…となると不安になる気持ち分かります。
    ご存じだったら申し訳ありませんが、とちぎ難病支援センターの医療相談が5月筋神経系でしたので、参考までに…

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らなかったです!!
    ありがとうございます!!

    • 4月10日