![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、掴み食べできる食べ物はまだ難しいようで、中期食の形状やトロミがあるものは口から出してしまうようです。豆腐ハンバーグを手で遊ぶだけで食べようとしない様子や、赤ちゃんせんべいは手に持って口に運ぶのに不思議がっています。
9ヶ月の子供がいます!
離乳食について質問なのですが
お焼きやパンケーキ、豆腐ハンバーグなど掴みたべ
するような物は自然とそのうち食べれるようになるんですかね?
上げてみましたがまだ中期食の形状のものやトロミがあるものが言いみたいで口に入れてもすぐ出します😅
汚されてもなんとも思わないので豆腐ハンバーグを置いてみると手でこねくり回して遊んで食べる気配はありませんでした🤣
赤ちゃんせんべいは上げるとすぐ手に持って口に運ぶのに不思議です😳
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もほんとにそんな感じでした!
食べなかったらもういいやと思って諦めてましたが、ふとした時にあげてみたら急にお焼きとかつかみ食べするようになりましたよー!
コメント