
離乳食を吐いた時の対応についてアドバイスを求めています。どうしたら良いでしょうか。
離乳食終盤にむせて全部吐きました😭
一歳になりました。娘は先天性の疾患がいくつかあり、発達もとてもゆっくり、離乳食の形態も7〜9ヶ月の絶妙なものをたべています。
もともとむせることは多いです。
200g近くを平らげそう!って時に、口にご飯を入れたまま笑い出したり集中力がなくなりむせて吐くことが増えました…
とりあえず、離乳食は終わりにして、食後のミルクを飲ませて落ち着いてます。
離乳食、全部吐いたな〜ってとき、皆さんならどう対応していますか?いつも悩みます…
しばらくしてから軽く食べさせる、ミルクだけにする、など教えていただきたいです🥹
- まままり🔰(1歳1ヶ月)
コメント

りい
吐いたならご飯はその後も終わりにします!
まままり🔰
ありがとうございます!
もう今回はしゃーなしって感じですかね?1食くらい食べなくてもミルク飲んでるからいいですよね…?👀
りい
無理に食べさせる必要もないし、一食くらい大丈夫です!
まままり🔰
いつもこの考えでいいのか自信がなかったので助かりました😭
ありがとうございます♪