※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

昨日の旦那との会話についてなんですが、怒った私が短気なんでしょうか🙄…

昨日の旦那との会話についてなんですが、怒った私が短気なんでしょうか🙄?

子供の口座がいまゆうちょですが金利が低いのであおぞら銀行に変えようかな?と思っていたので、そのことを主人に話しました。
その時に旦那に金利がどの程度違うのか聞かれて、ゆうちょが0.02なのに対してあおぞらは0.2であることを言ったら「0.2ねぇ…(苦笑)」と鼻で笑いながら言われ…
「え、0.02と0.2だよ?変えたほうがよくない?」と言っても「銀行に預けておいて増やそうとか考えてないしw」とバカにした感じで言ってきたんですが、かと言って旦那に運用で増やす気があるとかでもないんです。
「運用しないからこそほんの少しでも増えた状態で渡してあげられたらなって思って変えようかと思っただけなのになんなの?開設手続きだってどうせ私がやるのに、なんでそんな言い方なの?運用する気でもあるわけ?」とちょっと怒った感じで言ったらそんなんで怒るなって言われました🙃

運用する気もなければ子供の口座の貯金は児童手当でしかしてない男が金利を何馬鹿にしてんだ????て感じなんですけど…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もクソバカですよ🤣

以前車のローンを組む予定だったのですがスタッフの手違いで言われていた金利より1%高い金利でローンが組まれてたのに私が気づき(◯%と言われていたが実は◯.99%でした!)、騙されてる!と怒って旦那に簡単に説明しキャンセルすると言うと『たった1%だしよくない?』と。

は????しか出ませんでした笑
もう説明するのも面倒だったので半ば強制でキャンセルしました笑 
0.02と0.2なんて長い目で見るとめちゃめちゃ大きいですよね!!なんでわからないんだろう🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは「は??」てなりますね😂

    ほんとになんで分からないのか不思議です🤣
    以前に旦那が「家計の収支なんて年間で赤字じゃなければよくない?月単位で細かく見る必要ある??」とか言い出したときはもう言葉も出ませんでした😇😇😇

    • 4月10日