
洗濯物を通られるのが不快で神経質に感じています。家族や子供の友達が気にせず通るため、ストレスを感じています。他の人は気にしないのか不安になりました。
干してる洗濯物をかき分けて通られるのが不快!神経質すぎますか?
庭というには狭いですが、窓から自分の家のフェンスの囲いまでの間に物干し竿があって、そこに洗濯物を干しています。
裏手に物置と、ちょっと広めのスペースがあるのですが、そこに行くためには洗濯物を干しているスペースを通らないといけません。
洗濯物を干している時にそこを通られるのが不快で仕方ありません!
家族の誰も気にしないみたいなので、倉庫に物を取る雰囲気を察したらすぐに洗濯物を撤去したりしていました。
最近、子供のお友達が通ります。
ウチの子と遊ぶ約束してるみたいなんですが、裏手の広いスペースで待ち合わせしてるみたいでそこで待ってたりしてます。
聞いてたら洗濯物を撤去していたり、「今日は洗濯物を干しているから行かないで」と子供に言ったりしてました。
守るつもりはあるみたいですが、遊んでるうちに裏手に入り込んでたりするので、また通ったのか…とゲンナリ。
今日は、冬物の厚手の上着をしまうつもりで洗って干していました。
厚手だし、オシャレ着洗いなので乾くのに時間がかかるため、「通らないで」と伝えていました。
中に入れようとも思ったけど、部屋干しより外に干したかったので。
そしたら、友達の子が通ってる瞬間を目撃してしまい、「洗濯物あるから通らないでって言ったよね?やめてね」と言ってしまい…。
怒鳴ったりはしてませんが、神経質だったかなと自己嫌悪。
でも、洗い直したいくらい不快です。
洗い直すのも、また乾かすのに時間かかるし、明日は用事があったから今日やったのに…とモヤモヤ。
あんまり気にしない人が多いんですかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も通られるの嫌です😭
年の離れた妹が居るんですけど、妹の友達とか平気でいつも通っていくので「通らないでって言ってるよね、次通ったら○○ちゃんのママにお話するよ」って毎回脅してます💦

退会ユーザー
ママリさんの家で遊ぶ以上はママリさんがやめてと言ったことは守るのが鉄則だと思います。
予め通らないでと伝えてたなら通ったことに対して注意するのはなにもおかしくないです😣
約束守れないならうちで遊ばないでって私なら自分の子供に言っちゃうかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
ウチの子も次に続いて通ろうとしてたので、友達だけが悪いんじゃないんですけどね💦
今日は、乾いてるものは取り込んで、厚手の何枚かだけ端に寄せて「ここまでならいいよ」と石で境界をしてたんですが…。
通りたいなら声かけてくれたら洗濯物を取るのに!ってイライラしちゃいました😥
本当に、続くようなら庭禁止にしようかな…。- 4月10日

COCOA
多少嫌な気持ちは分かりますがが裏手が、子供にとって魅力的な場所なら、少し可哀想だなって思っちゃいますね。
自分だったら洗い直しはしないですし、出来るだけ洗濯物に触らない様に通ってれば、あまり気にしませんね。
-
はじめてのママリ🔰
魅力的なのかな?何もないんですけどね😅
そこで遊ぶわけでもなく、裏手に行って、また戻って…とウロウロしてます🤔
洗濯物は、ガッツリ顔をつけて通ってるのを見てしまい、見なきゃよかった…とモヤモヤしてます💦- 4月10日

はじめてのママリ
よその子に言うのはちょっとやりすぎかな?って思います😅言い方もちょっときついかなと💦
家族の誰も気にしないとのことですし、その子の家が気にしないのであれば普段から注意受けてるわけではないので😃
自分の子が、こうやって言われたー怒られたーって帰ってきたら、神経質だな、あまり関わらせるのやめようって思います。
-
はじめてのママリ🔰
見てしまって、「ちょっと!」と思っちゃってつい言ってしまったんですよね💦
その子にだけじゃなく、ウチの子にもでしたが😥
気にしない人が多いんですかねー💦
とはいえ、自分が気になっちゃうのはやめられないのでどうしたらいいのか💦- 4月10日
はじめてのママリ🔰
嫌な人がいてよかった!家族は誰もわかってくれず😭
特に子供はちょうど顔(頭)が洗濯物に当たるし不快なんですよね…。
退会ユーザー
まだ洗濯物に届かない我が子ですら嫌だから通らせないです💦
どうしても通らなきゃ行けない時は仕方ないから通るならサッと通ってと言ってますが…
(特に旦那は作業着が汚いから裏口から入ってお風呂場に行ってもらうので)
我が子なら洗濯物に顔がつこうがまぁいーやって流せても他人の子だと嫌ですよね😭
もううちで待ち合わせしないでって言ってます💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…。特に他人の子だから不快感も大きいんだと思います💦
前は、ウチの子が帰った時に鍵を閉め忘れてたら勝手に玄関で待ってて、声をかけるわけでもなくいたみたいで「そろそろ呼びに来るんじゃない?」と玄関に行ったらいたからビックリしてしまったことがあり…。
鍵を徹底したら玄関ドアを開けようとしてガチャガチャ!とドアをするので「ピンポン鳴らしてね」と言い聞かせたら、待ち合わせが庭になり💦
今日は洗濯物を干しているから、違う場所で待ち合わせだったんですが、結局来てるので、子供が帰ってくる時間に乾いてない物は部屋に干し直す方が気にならないかもしれません😭
退会ユーザー
えぇそれは非常識過ぎますね💦
私ならすぐその子の親に言っちゃうかもです💦
洗濯物干てる時はやめて欲しいですよね…
はじめてのママリ🔰
気にならない人が多そうだし、言っても改善しないなら帰ってくる時間になったら部屋干しにする方が私の精神的にも良さそうですね💦
退会ユーザー
それが1番ストレス減ると思います💦