
義母との距離感に悩む女性。田舎の良さと息子の世話についての不安を抱える。8ヶ月の子供との抱っこ紐生活に不安を感じている。
義母ってやっぱり悩みのタネになること多いんだなぁ。
てゆか嫁ってなんだ。
パパサイドの人間は嫁のこと
どうでもいいような感じにしか
見えないんだけど🙄
息子のこと可愛がってくれるの有り難いけど
距離感が近すぎて嫌になる。
田舎ならではの距離感。
実家帰りたいー
しばらく帰らないで過ごしたいー
けど、ベビーベッドやおもちゃ…
空気が綺麗…野菜が美味しい…
良いところをあげたらキリがない〜
しばらく帰らない。とか言って
すぐ帰ってきそう笑
車なし生活キツイもんな〜
ベビーカーも送れないし。
抱っこ紐オンリーって…
きつくないか?!😱
8ヶ月の子って抱っこ紐だけで
大丈夫なんだろうか。。
- ちぎりパン(8歳)
コメント

退会ユーザー
ウチも田舎で同居してます。
最初は市内でアパート住まいだったので、丁度良い距離感だったけど、やはり同居だと色々ストレス…義母大嫌いではないけどやっぱり他人だし好きにはなれないな。

ちょろみー\(ˊ꒳ˋ)/♥︎
わかります。田舎で隣には旦那の
おじいちゃんおばあちゃん、おかあさん、弟が住んでます。
大事にされてるんですが、ほんとに距離なさすぎて…笑
田舎あるあるですよね😑
うちの義母は
旦那も弟もすんごい甘やかして育てたので
子育てだけは口出させるつもりないです。
門限なし、家は友達の溜まり場、宿題なんてしなくてオッケー!
そんなのありえない。笑
お野菜分けてもらったり、
ご近所さんまで息子可愛がってくれたり、
そこらへんに関しては
恩恵もたくさんあるのですごく感謝ですが、
義母の毎日合鍵アポなし突撃とか
うちでゴロゴロ寝たりされるのとか
いないのに上がられてたりとか
冷蔵庫に色んな残り物つめられるのとか
そういう侵略みたいな攻撃はキツイです…笑
途中からグチですみません😭
お互いがんばりましょうね😢❤
-
ちぎりパン
やっぱり田舎あるあるですよね?!
主人に伝えても
いや、これが普通だから😵と言われ
私がおかしい的な態度とられて
キィィイイイイ😡❗️状態です笑
わぉ(›´ω`‹ )
なかなかパンチの効いた義母さんですね😭
ご近所さんに息子さん可愛がってもらって
嬉しいと思えない私はダメな母親ですね😣
私も産前にすごく良くしていただいてたので恩恵もたくさんあるんですが…
それとこれとは別。と思ってしまって息子を誰にも触られたくない😢と思ってしまいます。。
どんどん愚痴ってください〜❗️
聞くことしかできないですけど、いくらでも聞きます😊✨
はい!!!サラリと色々受け流せるように強くなります😫❗️- 1月22日
-
ちょろみー\(ˊ꒳ˋ)/♥︎
ご主人も田舎に馴染みすぎてる感じですね😭
少しでも歩み寄ってくれたらいいですが😢
その時期わたしもそうでした!😞
特に裸足で外歩かされそうになったり、
近所の誰かが作ったなにかを食べさせられそうになったり…
今となっては恐るべし田舎!という感じです😂
ここのみなさん優しくてほんと感謝です😢💕
誰かに聞いてもらえるだけでどれだけ救われるか😭❤
ほんとにありがとうございます😌💕- 1月22日
-
ちぎりパン
主人の地元なので歩み寄る気配…
ありそうで…ないような…です笑
お子さん大きくなるにつれて
こういう気持ち落ち着いてきましたか?(>_<)
何かをしたとかではなく
時間が解決してくれた感じですか??😭
ですよね😢!
ママリに出会えて良かったです☺️- 1月22日
ちぎりパン
3人のお子さんの子育てをしながらの同居生活なんですね😳✨
やっぱり近過ぎるとちょっと違いますよね。。
ご主人に色々言えたりしますか??
退会ユーザー
全然言えません。結構我慢してます…
旦那に言ったところで親に歯向かえない頼りにならない人なんでママ友とかに愚痴る程度です(>_<)
ちぎりパン
そうなんですね(>_<)
ママ友に愚痴れて羨ましいです😭😭😭✨
主人が仕事柄、地元の有名人なので
どこでどう繋がってるか
分からないので…
むやみやたらに愚痴れず…
胃に穴が開きそうです😂笑