
昨日お宮参りの産着について相談させていただきました。(スクショ載せま…
昨日お宮参りの産着について相談させていただきました。(スクショ載せます)
前提として、私は初めから義母に「産着があるなら借りたい、ないならレンタルする」と伝えています。
義母や義祖母には悪いですがやっぱり着物ならなんでもいいわけじゃないし、お宮参りで肩の上げてある着物を使うのは一般的じゃないみたいだからきちんと産着をレンタルしたいと夫に伝えると、
・一般的じゃないだけで非常識なことじゃないなら義祖母の気持ちを汲んで借りるべき(おばあちゃんっ子なのでおばあちゃんを悲しませたくないと言ってました)
・うちに経済的な余裕がなくて今まで義実家にいろいろしてもらってきたのに、こんなときに文句を言うのは図々しいんじゃないか?これから援助してもらえなくなるよ
と言われました。
夫はお祝い事などに詳しくないためこだわりがないようです。
私も詳しくないんですが、産着の代わりに七五三用の着物を使うのは非常識じゃないんですか?
また、義実家からの援助(2年で現金を10万ほど、それ以外にも頼んでないのに食料品を送ってこられてます)を受けているのに用意された着物に不満を持つのはおかしいですか?
援助はありがたいんですが正直なくても生きていけるし、感謝はしてますが、それを盾にこれからもやりたい放題されるくらいならもう援助はいらないです…。
夫は
「相手に悪気がないなら俺は指摘しない、文句があるなら自分で言えば?(←確かに夫はよかれと思ってされた事柄であれば、家族にも友達にも文句は言わない人です)」
「俺が言ったってどうせ角が立つし、母さん(義母)は俺がスゥに言わされてると思うと思う」
と言い、何度もお願いしてますが義母との間に入ってくれないのであてにしてないです。
- すみそ
コメント

彩ちん
仕立てたものを外すとまた七五三で使うのに仕立てるのが大変だと思います。
お宮参りで使うならやはり仕立ててないものを使い、仕立てたものは七五三で使うべきかなと思います。
私の着物があり娘には着せたかったので七五三で仕立ててしまっていたので、そのままでした。
クリーニングに出したとのことですが、クリーニングに出すと仕立てたものをほどかないといけなかったように思います。
どういう形でクリーニングに出したのか聞いてみては?
もう手元にあるなら仕立てたままなのか、確認してみてください。
もしかしたら、クリーニングのために、ほどかれているのかも。。
うちは、仕立てたままクリーニングに出してないのでそのまま残っており七五三で使いました。
宮参り着は、今風の安いものを新たに購入して頂きました。
購入は、うちの両親がしてくれましたよ。

ザト
私ならどうしても嫌なら、『縫い直していないものを探していたので、クリーニングに出して頂いたものはそのままお預かりして七五三で使わせてもらっても良いですか?』と聞くと思います♪
ただ、我が家はお詣りの時はスタジオアリスで無料レンタルした産着を使い、スタジオアリスの撮影では私の弟や私が着てた七五三の着物も産着のように掛けてお宮参りの撮影をしました💕
-
すみそ
コメントありがとうございます!
「どうせ目立たないんだから」と義母に言われたものの、非常識なことなら避けたいと思ってしまいます。
今の段階では「お宮参りには写真屋さんで借りられる産着を使って、産着と義祖母の用意してくれた着物とで何カットか写真を撮ろう」と夫に言っているんですが、おばあちゃんっ子なのでなんだか後ろめたいみたいで…。
ザトさんの案なら誰も傷付かないですね。参考にさせていただきます( ˊᵕˋ )- 1月22日
-
ザト
スタジオアリスは撮影予定があれば、どのプランでも当日のレンタルが無料なので、ぜひ💕
我が家はスタジオで1万円くらいしか使いませんが、無料レンタルはよく子どもたち2人とも利用しました╰(✿´⌣`✿)╯♡
おばあちゃんが仕立て直してくれるんだとしたらかなり有り難いですよね!可能性は低いかもしれませんが、その望みも捨てず、いろんな選択肢を考えておいたら良いと思います♪- 1月22日
-
すみそ
スタジオアリスは有名ですね( ˊᵕˋ )
里帰り出産で地元(田舎)にいるのでどんな写真屋さんがあるかわからないので調べてみようと思います◎
義祖母が仕立て直すつもりなのを義母が知らないだけならいいなあ…と心から祈ってます( ˊᵕˋ ; )笑
楽しい思い出にできるよう頑張ります!- 1月22日

ひぃ
お宮参りはその着物使って、
写真スタジオで、ママの好きなデザインの着物で撮るのはどうでしょう??スタジオのはきちんとした産着ですし😃
お宮参り、大切な儀式ですが、
神社ですこーし座ってるだけのものです✨めちゃ短時間😄
写真もその足でスタジオ行かなければ自分たちで撮るから、
たいした写真も撮れません😄
向こうの顔も立てといて、
あとは好きな産着で、写真撮る💕
ママだけなら無料で着付けしてくれるスタジオもありますし、産着、何着も着せてくれます✨
写真代かかるけど、
あまりお金かけたくなかったら
写真一枚サービスの付いた撮影プランにするとか✨
ほんっとうにお宮参りたいしたことしないので
そこまで考えなくてもいいかなー?って思います✨
-
すみそ
コメントありがとうございます!
義母や義祖母の気持ちはありがたいんですが、もし非常識なら短時間でも白い目で見られてしまうんじゃないかと不安で…。
私たち夫婦にとっても初めての子、義両親にとっても初孫なのにちゃんとやらせてくれないの?と過敏になっていますね。
おっしゃる通り写真屋さんによってはいろんな産着で写真を残せますもんね。もう少し柔軟に、気楽に考えてみます( ˊᵕˋ )- 1月22日
-
ひぃ
だれも見てません😄
見ても赤ちゃん見てかわいい❤
くらいでしょうか??
ほんとにほんとに着物なんて赤ちゃんの引き立て役にしかなりません💦💦
そんなことで悩まないでほしい❗ってくらいのレベルです❗
信じられないかもしれないけど😭💦😭💦
義母がいろいろしてくれて、
お宮参りまで忙しそうにやってて
着物の柄が色が、、、ってすっごく悩んでたし
私もそれなりに気合い入れて行ったけど、
こんなもの!?!?と、
拍子抜けでした😭😭
個人的にはほんと、写真撮影の方がキレーイに後に残るので、
そっちの方が大事というか、
気合い入れれば良かったーと後悔してます❗
撮影してる間の我が子のやらされてる感がまた見ててかわいい❤
もし撮影行くならビデオカメラで撮影できるところをオススメします✨
私は撮影できるのにビデオカメラを忘れてしまうっていう残念なことに。。。
めちゃめちゃショックでした😨😨😨😨
メイクも適当にしてったけど、
めちゃめちゃ良い写真撮ってくれたから、ちゃんとしたメイクしてけばよかったー❗❗
と、後悔(笑)後悔だらけですね😄
おなか痛めて産んだのはママやからママが納得できる方法が見つかるといいですね🎵
でも、ほんとね💦しつこいけど、
お宮参り自体はこんなもん!?って感じでした(笑)- 1月22日
-
すみそ
そんなもんなんですかねー?
なんだかめちゃくちゃ格式高いものを想像してました 笑
うちの義母はなんでも低コスト・適当に済ませようとするので、ひぃさんのお義母様が頑張ってくれたというのがうらやましいです。
写真は大事ですよね( ˊᵕˋ )!
最悪お参り自体は捨てて撮影に全身全霊をかけます。
ビデオなんて思いつきもしませんでした( Ꙭ )!確認します!
周りに子供がいる知り合いがほとんどいないのでなかなか意見を聞けず、助かります( ˊᵕˋ )- 1月22日
すみそ
コメントありがとうございます!
やっぱり産着は産着、七五三は七五三ですよね。
クリーニングの仕方まで考えてませんでした。ほどく場合もあるんですね。
クリーニング屋さんに「今月中に染み抜きをして」と頼んだらしいのと(出産予定日は来月上旬です)、義祖母は着物を縫えると聞いたことがあるので、もしかしたら義母が知らないだけで義祖母は一度ほどいてから仕立て直してくれるつもりなのかもしれませんね。
確認してみようと思います( ˊᵕˋ )
我が家も仕立ててある着物は残っているんですが、産着が必要だなーと思い義母に相談したところ知らないところで話が進んでしまいました…。写真屋さんで無料でレンタルもできるとあとから知ったので、最初からそこまで調べておけばよかったと後悔しています。
ご両親が購入してくださったなんて素敵ですね( ˊᵕˋ )♡
彩ちん
私も一人目は2月3日に産みました。
住む地域によりますが嫁側の両親が産着やお雛様など贈る風習があります。
確かにレンタルで借りられます!写真セットというプランもスタジオアリスとかにありますよ。
ただ、昔の着物は物がいいので、レンタルなどの着物は少し安っぽいかなと思いました。
うちは、上の子の七五三と下の子のお宮参りが重なって10月に早めに行いました!
あとから、写真だけ別でスタジオの物を借りて撮影もしましたよ(^-^)
汚れてないので正絹の七五三の着物はほどかれたら、下の子が着られないのでクリーニングには出していません。
ただ、七五三でまたしつけるにもお金がかかるし、着付け代もいります。
レンタルなら、撮影着付け料込みとかあるので、詳しく調べておくのもありですよ。
ちなみに、宮参り着を仕立てたままだと、紐を通してかけられないと思います(^^;
どんな風になるのか想像も出来ず、お参りするのに他の方と一緒に拝んで貰うには少し恥ずかしいかもしれません。
すみそ
私の地元も(どちらかといえば、程度ですが)嫁側の両親が用意するみたいです◎
ただ私が両親に負担をかけたくなくて(両親は用意したかったかもしれませんが)、産着も何度も使うものじゃないからレンタルしちゃうね!と言っていました。雛人形は相談中です( ˊᵕˋ )
七五三の着物は私の着ていたものが残っていて、せっかく両親がきれいに残しておいてくれたので七五三はそちらで考えてます( ˊᵕˋ )
撮影料に着付け代…確かに前もって知っておいた方がよさそうですね!
義母には「産着と大して変わらないからいいじゃろ!」と言われたんですが、やっぱり全然違いますよね。
産着以外の着物をかけて顰蹙を買うくらいなら、ちょっとかわいいベビードレスだけでいいと思ってしまいます…。
彩ちん
ちなみに、七五三でなら、ヘアーセットで1万前後だと思います!うちは、美容院でして頂きましたよ。
スタジオアリスなら着付け料は、どうかわすれましたが、他の美容院でしてもらってお直しはただで、その後撮影でした。小さい子はじっとしないから娘も拝んでもらったあとは、走り回って着物姿ですってんころりん、転んでしまいました 笑
確かに下に妹が出来ない限り使いませんもんね 笑
うちは、母がしてやりたい人だったので、送ってくれたのと自分の仕立てた着物をほど着たくないという理由で39800円ほどの安いもので買いそろえました。
レンタルで気にならないなら最悪中古でもというなら、メルカリでも安く出されてる方もいますよ(^^
参考までに!
せっかくの晴れ舞台なので(^-^)素敵な一日になりますが、お母さんは大変かもしれません 笑
授乳があるなら、着物は着れないし授乳しやすい格好、赤ちゃんもミルクがいるなら、哺乳瓶やミルクを吐いた時の着替えなどw
短時間とはいえ、大変でした(^^;
写真撮影となると時間もかかります!
赤ちゃんのもそうだけど、お母さんの服装も考えておいた方が良いですよ(^^)v
すみそ
金額まで教えていただきありがとうございます( ˊᵕˋ )
メルカリにも出てるんですね。時代は変わったなあ…笑
やっぱり小さい子は退屈でしょうし走りたいですよね 笑
いろいろ教えていただき本当にありがとうございます。
いい思い出にできるよう頑張ります( ˊᵕˋ )!