※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

正社員とフルタイムパートの違いについて教えてください。フルタイムパートで一定期間働けば産休育休給付金はもらえますか?息子の入園に合わせて仕事を探しています。


正社員とフルタイムパートは
ざっくりなにが違うんですか??

会社によって多少の違いはあるとは思うけど
ほんとにざっくりと、詳しい方教えてください!

息子が入園して仕事探し中で
フルタイムパートか正社員で探してるんですが
(パートのほうが可能性大)
パートでも一定期間以上働けば産休育休給付金はもらえますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ボーナスや昇給の有無
仕事量、仕事内容、責任の重さ
ぐらいじゃないですかね?😂

パートでも社会保険加入、雇用保険加入で
その他条件満たせば
産休育休の給付金は貰えますよ🙆‍♀️
ただ、それが適用できるのが
半年〜とか
1年〜とかって言うのは
会社によりけりなので
そこは会社に確認って感じですね🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    わかりやすくありがとうございます😇
    責任の重さ…確かに(笑)
    前職はパートの気楽さが羨ましかったです(笑)

    • 4月10日
あんころもち

もともと子ども産むまでは正社員で働いていて、今はフルタイムパートです🙋‍♀️


その職種にもよると思いますが
仕事量、役職、給料、ボーナス、手当、、、責任が違いますかね。
パートでよかったなと思うのは正社員の時に比べると休みやすいです。


会社の規定によりますが
条件を満たせばパートさんでも大丈夫ですよー!

  • ままり

    ままり

    わたしも休みやすさ重視でパートのほうがいいかなぁと悩んでます🥺

    • 4月10日
はじめてのママリ

一時期フルタイムパートで働いてて上司に正社員の話が出たときに何が違うのか聞いたら、上の方たちの回答の他に正社員だと土日祝日関係なく出てもらうって言われました💦元々土日祝日休みなら関係ない話ですが😌

はじめてのママリ🔰

育休復帰後、正社員からフルタイムパートになる予定です。

フルタイムなので勤務時間は同じですが、月々の給料がフルタイムパートだと低くなり、ボーナスも寸志程度になるので金銭的に変わります😣💦
扶養外で保険を自分で掛けていたら、パートでも産休育休給付金貰えます。

あとうちの職場でいえば、正社員は異動がありますが、パートだとないです。
給料が違うので、やっぱり正社員の方が責任感の多い仕事を任されるのと、パートさんは時間単位で働いているので定時できっちり帰れます☺️