※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

大学一人暮らしの費用について相談です。学費と別にどれくらいかかるでしょうか?

お子さんが大学は一人暮らし予定の方に質問です。
学費はいくらを目安に貯められてますか?

うちは所得制限で奨学金が借りられないため、大学入学までに全額用意しないといけません💦
地方在住で進学するとしたら一人暮らし必須です。
一人暮らし費用は学費とは別にどれくらいかかるのでしょうか…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもJASSOの第一種が借りれないです🥲

一人暮らしは住む場所にもよりますが最低10万くらいはないと厳しいかと思います💦

うちは、一人暮らしするなら家賃と光熱費、食費日用品は親が出します。それで15万で見積もってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    教育ローンはできれば借りたくないですよね😅💦
    最低10万!やっぱりそのくらいはかかりますよね🥺
    うちもバイト代はできればお小遣い!にしてあげたいので頑張ろうと思います!

    • 4月10日
ママリ

うちは大学進学のため東京に住んでいましたが、仕送りは月10万円でした。
その中から家賃光熱費払って、遊ぶお金はバイトで稼ぎました。
うちも所得制限あったのか知りませんが、3人兄妹全員東京の私大で、奨学金なしプラス仕送りもらってたので、今思えば大変ありがたかったです。
当時はそのありがたみが全然わかってませんでした😱
両親共働きでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    三人とも奨学金も借りずに仕送りも月10万!!!すごいですね✨
    遊ぶお金はバイト代からっていうのが一番理想です☺️
    私も頑張ろうと思います😅

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    10年も前の話なので、今後はもっと物価上がって高くなってるかもしれないですね😱
    私も奨学金借りられそうにないので、今から学費貯めまくりです👍👍

    • 4月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    物価高で貯金ペースも落ち、必要な費用も上がり…ほんと負のスパイラルですよね😅
    三人目欲しいな〜なんて思いつつ、私立に入れたい気持ちもあるので無理かなぁ〜と思い始めてます😂
    ちなみに学費と合わせていくらを目標に貯められてますか?🥺

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    たぶん月6万?くらいだったと思います…夫と折半なのでうろ覚え…💦
    その他に、児童手当や夫の扶養手当などは子ども名義の貯金に入れてます。
    でもうちは、基本は私大は無理ですね😱
    できるだけ国立行かせる予定です😭

    • 4月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    だいたい1500万くらいになる感じですかね?☺️4年間で1500万使うと思うと、やっぱり貯金が大切ですね🥺
    我が家もできるだけ国立に行って欲しいと思いつつ、中高は私立の予定です😂💦
    お金はあってもあっても足りないですね…🫠

    • 4月10日
kuku

一人暮らし費用として月14万もらってました。(携帯代別)
都内だと家賃も高くなるので、もう少し必要かもしれません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    月14万すごいですね✨
    一応都内を想定しているので、頑張って貯めようと思います😂

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

家賃が月に8万前後、光熱費2万前後、食品3万くらいは仕送りしないとですよね。
大学によってはバイトができない期間のある学部(医療系や教育系など外部での実習があるもの)もあるので、月15万はあると安心かなと思います。寮などに住めればもう少し安くなると思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    確かにバイトできないような学部であればお小遣い分も仕送りが必要ですね🥹
    学費の他に月15万…三人目なんて無理ですね😂笑
    今から貯金頑張ろうと思います🥲

    • 4月10日
ママリ

私自身は、
88000円の家賃と+光熱費と携帯代を出してもらって、
かつ生活費として10万仕送りもらってました!

なので子供にも月20万は出せるようにしておきたいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    月20万ですか!凄いですね✨ご両親尊敬します☺️
    でも、これからの時代物価も上がってくるので余裕を見て貯めておくのがベストですね‼︎

    • 4月10日
はじめてのママり🔰

学費1000万、一人暮らし費用1000万計2000万円✖︎二人分用意する予定です😄余れば老後費用に😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    一人暮らし費用も1000万!でも確かに6年制だったら余裕でかかりますよね😭
    そうなんですよね…老後費用も貯めないとなんですよ😇
    最近無駄遣いばかりしていたので気を引き締めで頑張ります😂

    • 4月10日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    物価上昇と学費は上がることは決定されてるらしいので一人当たり2000万くらいはいるかなと思ってます😅

    お互いがんばりましょー😍

    • 4月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供に不便な思いはさせたく無いですもんね💦
    うちも目指せ一人2000万!頑張りましょう🥺‼︎

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

私自身がその条件で下宿してました。月15万円仕送りしてもらってました。+足りない時とか規制代も出してもらっていたので、下宿代だけで1000万円位だったと思います。場所によっては学費より下宿代の方が高いと思いますよ!女の子だと変なところに住ませられないですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字すみません💦帰省代です💦4年間でこの金額です💦

    • 4月10日