※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園での慣らし保育中にお子さんが下痢をし、仕事と育児の両立に不安を感じています。同じ状況の方からアドバイスを求めています。

4月から慣らし保育が始まり2週目で下痢うんちが出てしまいお迎え。熱はなく特に元気です。まだ9時から12時が限界で来週から本格的に仕事が始まり8時から18時まで保育園に預ける予定ではあるのですが今の感じだと頑張っても9時から2時が限界そうな感じで、仕事が始まるとどうしても休みづらいし、人手もおおくないのでご飯食べないやお昼寝しないとかだけでもお迎えとかになるみたいでそうなると全然即戦力にならず、申し訳ない気持ちもあり、どうゆう心持ちで
仕事していいのか、、
バリバリ働きたいタイプなのであんまり働けないことにイライラしたり行き詰まりそうで
正直今すでに不安です。旦那も簡単に抜けたり休んだりするのが難しい仕事です。両親は遠方なので迎えは絶対私になるとおもいます。
仕事と育児の両立がどうゆう心持ちでやればいいのか??


一歳児保育でこれからお仕事始まる同じ境遇の方に
アドバイスや心持ちなどお聞きしたいです。

コメント