※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休、育休の申請時期について相談です。派遣で働いていて、産休まで休職中。申請書類がまだ届かず、いつ頃まで待つべきか悩んでいます。4月中旬まで届かなければ派遣元に問い合わせる予定。

産休、育休申請っていつごろしましたか?
現在仕事は派遣会社で働いてましたが、重症妊娠悪阻、切迫で休職中で、産休までそのまま診断書をいただき休んでいるところです。
産休に5月6日から入る予定で、それまで休むことも担当の派遣元スタッフには話しており、産休申請についての資料を郵送すると言われてましたが、まだ届いてません。ギリギリになりたくないのでなるべく早く申請したいなと思ってますが、いつ頃まで待つべきか迷ってます。
4月中旬(15日すぎたあたり)まで申請書類が届かなかった場合一度いつごろ申請書類が郵送されるか派遣元に聞いてみようかと思いますが、もうちょっと待ってみるべきでしょうか?皆さんいつ頃に申請されましたか?

コメント

はじめてのママリ

結局、傷病手当も出産育児休暇手当金も事後申請になるので、(休暇が終わった後に書類受付してくれる)そんなに急がなくて大丈夫ですよ!

会社によると思いますが、給料確定日以降に協会けんぽに発送になったりするので、私の場合だと一月から3月が出産休暇で3月の給料が4月20日確定なのでそれ以降に会社が協会けんぽに申請してくれると言う形になってます!

なのでどっちみち、早くても給付金が入るのは8月9月とかだと思います!

産休に関しては書類は先に提出しても、2ヶ月に一回の振り込みなので、10月か11月に入ってくるのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!調べてたら産休に入る日までに申請が必要となっていたので書類の手続きとか郵送して完了するまでの時間を考えると焦ってました(^^;;
    待ってみようと思います!

    • 4月10日