コメント
ゆきゆき
うちもぐずぐずタイムの時は私じゃ寝ません!!
旦那さんだと寝てくれるので交代してもらって旦那さんに任せてます!!
あとは、抱っこ紐で抱っこしたりと抱っこの仕方を変えてりしてます!!
ここあ
私も最初凹みました
なんで母だと寝るねん!
母親は私なのに!って
よくよく考えたら産後間もない母親になりたてと
何十年も母親やってた人に敵うわけないんですよね…
ブランクあってもやっぱ母凄いなって甘えれる時は甘えちゃってました
私もこんな風に沢山抱っこしてくれてたのかな〜って思うと甘えたくなってベッドに腰掛けてた母は子供を抱っこしてて母の膝に私は頭乗せてました
ずるいーって
幼少期はきょうだいで母の取り合いでしたから全然甘えれなかったのでなんとなく笑
もう少し時間が経てば親が自分の子にしてくれてる事
自分にしてくれてたんだな
愛されてたんだなってしみじみしますよ
寝てくれたらなって思いますよね
うちの子最初あんまり飲めなくて飲ませるのにも時間がかかり、量も少なくて回数多めでしたから寝不足で思考回路止まってました笑
泣いた!オムツ!ミルク!
あれ⁈寝ない!何故⁈
起きときたいのか⁈そうか付き合うわってなってました
当時は泣いてるとイラっとする時はなかったけど今はもー!なぁに⁈ってちょっとイラっとします
スって抱っこしたら寝てくれるのでめちゃめちゃ愛しいですけどね
5ヶ月程で人見知りが始まり私でないとダメになった時はメロメロになりました
今は誰にでもニコニコですけどね…
まだ赤ちゃんしゃべれません
泣いて教えてくれてます
お腹もいっぱいでオムツ代えても泣いてたら気温、湿度も見てみて下さい
ネットで見ましたがママも寒いと感じたら赤ちゃんも寒いと感じてるらしいです
結構参考にして自分が感じたら対処したら幾分か落ち着きました
あとお腹の中から出てきたばかりで状況が把握出来てません
一生懸命慣れようと、生きようと頑張ってるんです
本当産後で辛いし休みたくてしょうがないでしょうが2.3ヶ月したら落ち着きますので頑張って下さい
母親はハルさんなのでハルさんの気持ち伝わります
イライラも伝わっちゃいますが一ヶ月前までは繋がってたのでしょうがないです
付き合って差し上げましょう
周りに頼れる時は頼って下さいね
無理はよくないので
-
メロン大好き
コメントありがとうございます!
そうですよね〜(´・∀・` )母は今まで何人も育ててきたんですもんね(笑)そりゃ慣れてるし、寝かしつけるのもうまいはずですよね😂
そういえば、母も言ってました。〇〇(姉)の時はほんま夜寝れんくて困り果てたわー。なんで泣いとるか分かれへんしなー。って(・o・)
でもそうやって皆、母親になっていくんですよね( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
ちょっと気持ち楽になりました😊
そういえば、夜お風呂上りになかなか目がぱっちりの日は、今日は寝ないかなー?笑 よし!今日は付き合うぞー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°って思った日とかは夜泣き激しくてもあんましイライラしないなって思いました(笑)
赤ちゃんも意味なく泣いたりしないですもんね( ´•௰•`)何か伝えたいんだろーけど…
こっちがイライラしてちゃ赤ちゃんも不安ですよね😂
できるだけ穏やかな気持ちで接していこうかと思います( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
他の人で寝るんなら、「じゃ任せた!母は寝るぞ!」くらいでいきます(笑)
今じゃなくてもいつか、ママじゃないと寝ないってくらいになってくれたら良いですよね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°- 1月22日
-
ここあ
グッドアンサーありがとうございます
そうです
ママになったばかりです
わかんないに決まってます╰(*´︶`*)╯
お母様も苦労されてた分、今は助けになってくれてるので甘えれるうちは甘えて下さい
その意気です!
なんとかなりますし、ちゃんとやれてますよ
これからどんどん触れてくのでママでないとダメになります
その時報われたなぁって思いますよ
後から大変になりますけどね笑
うちの子も今夜泣きありますが私でないと寝てくれません
私も寝たいよーって心境めちゃめちゃわかります
お互い頑張りましょうね!
あとちょっとでリズム出来てきて段々まとまって寝てくれます
大変ですが踏ん張って下さい╰(*´︶`*)╯- 1月22日
-
メロン大好き
そうですよね!✨今が踏ん張り時ですね!(.*◡͐*)b頑張ります😌
とりあえず、1日1日子供の成長楽しみながらやっていこーと思いますo(^▽^)o- 1月22日
berry
分かります、それ‼︎経験値や気持ちの余裕度の違いなんかな〜と思って割り切りました😂
上の子の時はふかふかの布団にポイって放ったこともあります😂
ママの寝てよ〜っていう焦りの気持ちが伝わってなかなか寝ないのかもしれないですよ。
下の子の時はとにかく自分の胸に乗せて自分もそのまま仰向けになって優しクラスのとんとんして寝かしつけてました。心音が安心するかなって思って。
-
berry
変な変換が💦
優しくとんとんして…です😅- 1月22日
-
メロン大好き
コメントありがとうございます!
経験値と気持ちの余裕度の違い…確かに!!
それは大きい!
でもホントそれはもう割り切りしかないですね( Ꙭ)💦
やー…もうほんと放り投げたくなりますよ…( ´⚰︎` )
なんなら、「そんな寝ないんやったらとことん泣けば!」って言って布団に放置…はしました( ´•ᴗ•ก)💦
あ!仰向けで胸の上に置いたりは良くやってます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°寝てて置いたら目覚めるとかの時は、よくお腹の上に乗せて、そのまま私も寝る!みたいな✨✨- 1月22日
WING🦄
添い乳してみてはいかがですか?(*^^*)
添い乳するようになったらすぐ寝てくれるようになりましたよ🙌
-
メロン大好き
コメントありがとうございます!
そう!それだと思って、今添い乳してます!
めっちゃ吸ってます(笑)- 1月22日
るか
わたしも1ヶ月頃のとき、ぜんぶ済まして寝るだけなのに、なっかなか寝なくて、、、。ばあばやパパが抱っこするととろーんとして寝るくせにー。なんでー???って悲しくなってました(´;ω;`)
わたしは
もうひたすら抱っこしながら、お歌を歌ってゆーらゆらしてましたっ!目がらんらんの時は、お部屋の中をくるくる回って歩いてちょっと疲れたかなーって思ったら、またゆらゆらお歌うたってました(*´꒳`*)
そのおかげで、3ヶ月頃からは、お腹いっぱいでオムツもOKだったら、お歌歌ってトントンするだけで寝てくれます(・ω・)
-
メロン大好き
コメントありがとうございます!
そうなんですよねー…なんか、すごい悲しくなる。なんで?そんなにママ抱っこ嫌!?ってなります😂
子守唄とかでも、母の子守唄ならすぐねるんです( *_* )ママのうたダメー!?ってなります(笑)- 1月22日
かなこ\(•̀ω•́)/
おそらくミルクの匂いがママからするので興奮したり甘えたりして寝なかったりするんだと思いますよ😭
あたしもありました😭
でも次第にママじゃなきゃ寝ないっていう時期がきますので♡
-
メロン大好き
コメントありがとうございます!
なるほど!そういう事なのか!?それならまだ気持ち楽になります!
や、なんか、ママとしてダメなんかなって思っちゃう時もあって😂
そう思ってもらえるように頑張ります٩(。•ω•。*)- 1月22日
はな
私も、そうでした❗
みんなは、経験者なんだから、慣れてないからとか言ってくれてましたが…赤ちゃん初めての二十歳の姪っ子が抱くと寝たり泣き止んだりして、本当にへこみました(^_^;)
今でも、めちゃくちゃ泣かれますが、なぜだか、夜寝たあとに起きたときは、義母でもダメで私だと寝てくれます。
よくわかりませんが(^_^;)初めは、余裕がないからなのかもしれませんね…あと、赤ちゃんの本能で心地いい抱きかたがあるのかも?
-
メロン大好き
コメントありがとうございます!
あ、それはありますよね(笑)うちも、じいじが抱いたらすごいぎこちなくてw今にも落とすんじゃないかと思うくらいwでもピタッと動きが止まって泣き止むんです(◉ɷ◉ )なんで!?って思います😂
抱き方かぁ…抱き方を嫌がられても何が悪いのか分かんないんですよねー(*꒦ິㅂ꒦ີ)
そのうちフィットするようになるのかなー!?( Ꙭ)💦- 1月22日
陽向くん♡
西松屋のメロディプラネタリウム
使ってます(笑) 後は,縦抱っこすると寝てくれます!
-
メロン大好き
コメントありがとうございます!
なるほど(⁎⁍̀﹃ ⁍́⁎)♡そんなものが✨✨✨
ちょっと探してみます😆
縦抱っこは息子も好きみたいなんですよね( ՞ټ՞ )- 1月22日
-
陽向くん♡
プロジェクターでした(◎-◎;)
- 1月22日
-
メロン大好き
楽しげなのいっぱいありますねー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
私が逆に寝てしまいそうだわーwww- 1月22日
陽向くん♡
色んな曲が入りました。
ひびKING
生まれてからまだ何日もたってませんし、うまく寝れないのは仕方ないですよね!
赤ちゃんにとって寝る感覚が怖いって何かで見ました😁✋
イライラすると伝わって余計寝ませんし、寝ないならそれでいーやって思って無理に寝かしてませんでした!
-
メロン大好き
コメントありがとうございます!
あー(・o・)なるほど…
確かにまだ今が寝る時間ーとかも分からないですもんね(´・∀・` )
気の持ちようって事ですね😊✨- 1月22日
メロン大好き
コメントありがとうございます!
そうなんです!…旦那なら寝たりするんですよ(・ε・` )
抱っこの仕方もいろいろ変えてはいるんですけどねー…( ´⚰︎` )
抱き方が気に入らんとか言われてもしょうがないしね…
ゆきゆき
そうなんですよね、歌を歌ったらスクワットやったり色々試しては撃沈してますよwww
あとは、横ステップやってみたり💦💦💦
毎回、泣き止みそうになってもフェイントだったりしてます…
メロン大好き
当たり前と言えばそうかもだけど、
やはり皆さんも苦労されてますね😂
赤ちゃんて泣くもんだし、あんまし深く考えないようにします(笑)
で、いろいろ試せることはやってみたいと思います(⁎⁍̀﹃ ⁍́⁎)♡
ありがとうございました♡