
洗濯機と掃除機の時間について、みなさまは何時からが常識の範囲内だと…
洗濯機と掃除機の時間について、
みなさまは何時からが常識の範囲内だと思いますか?隣人の生活スタイルによって変わってくるとは思いますが、真下は美容室で9時頃に開店準備をしてて真隣は一人暮らしの男の人で平日は6時頃に家を出てる感じなので平日は特に気にせずだいたい8時から9時ぐらいなんですが真隣の人が土日は休みっぽくて朝早くからだと起こして迷惑かけたら嫌だなぁと(^_^;)
家のすぐ裏に小学校があって今日運動会なので朝のバーンバーンって音が近すぎてびっくりして息子と2人で飛び起きました!笑
息子はまた寝て暇で早く洗濯だけでもまわしちゃいたいなぁと(^_^;)笑
- たんたん。(10歳)

H.mama
掃除機は10時頃からならいいかな?と思いますが、洗濯は気にせず好きな時に回してます(ඉ·̫ૂඉ̀๑)՞
大体夜に干して寝るのですが、旦那が夜勤の時もあるので、朝早くから回す事もあります(>_<)
ご迷惑かな...?とは思いますが...(;´Д`A

なぎまま
洗濯→平日はあまり気にしないですが土日は8時以降に始めるようにしてます!
掃除機は洗濯干し終わってからするので9時以降にはなります(^_^)
ですが隣(子供二人の四人家族)は非常識なので何時でも構わずでもブンブン回します囧rz
流石に夜中の1時に脱水のガタガタが響いてきたときは不動産屋に電話して注意してもらおうか悩みました(≧з≦)

ルニー
洗濯機は6〜21時の間が範囲内かなぁと思ってます!
あくまでも生活音だからそんなに気にしすぎても仕方ないですし、
うるさくてどうしようもない!って音でもないですしね◡̈
ちなみにさっきもう回しました笑
けど掃除機は8時過ぎですかねぇ(ˉ˓_ˉ)

たんたん。
回答ありがとうございます
生活スタイルが合わないと大変ですよね◟̽◞༘̽*

たんたん。
回答ありがとうございます
洗濯はもう少ししたら回しちゃおーかなぁ(ºロº)笑
息子が起きて離乳食など終わったら掃除機かけてみます\(ˆωˆ)/

たんたん。
回答ありがとうございます
あと少しで8時になるので洗濯してみます\(ˆωˆ)/
掃除機は息子が起きて離乳食食べさせてって感じでだいたい10時頃になってそうなのでそのときにかけてみます❤︎

たんたん。
いまふと外を見たらさっきまであった隣の人の車がなくなってましたら…笑笑(^_^;)
さっそく今から洗濯まわします笑
一番最初に回答頂いた陽翔くんmamaさんにベストアンサーつけさせていただきました!
みなさまありがとうございました❤︎
コメント