※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

喘息の子のママさん、この場合どうしてますか?息子が3月末に喘息の発作…

喘息の子のママさん、この場合どうしてますか?



息子が3月末に喘息の発作がありました。
風邪からの発作だったようなのですが熱は下がってるのに
なかなか酸素濃度が上がらず8日入院しました。
退院後、木金土日と保育園休んで、月曜日から水曜日まで保育園に行ったところまた金曜に熱が39度まで出てしまい、土曜日受診したところ気管支炎になっていました。
放っておくとまた喘息の発作が出そうだからということで土曜日にそのまま入院になりました。

入院したと同時に40度まで熱が上がり、酸素濃度89-92しかなく酸素チューブ付けました。
すこし陥没呼吸もあり熱も昨日まで上がったり下がったりで
今日で3日目になりました。

胸の音もすっかり良くなってきてるので明日くらいに退院できそうだけどーと言われたんですが、またそこから2日ほど休ませて木曜あたりから保育園に行くべきなのか、もう丸々一週間休ませるべきなのかなやんでます。

というのも、前回も8日も入院し、その後4日も保育園を休んで咳鼻水もここ数ヶ月で初めてすごく綺麗に治ったなーと思ったくらいに万全の体調で行ったつもりだったのに
今回先生に「前回のがまだ完全に治りきってなかったのかもしれないね。」と言われたからです。

こんなスパンで入院することは本当に本人も辛そうで
今回は前回よりも夜中何度も起きるし食欲もなく、
毎日毎日意味もなくギャン泣きしてます。
きっと相当ストレスがあるんだと思いますが…。


喘息っ子の子達は咳鼻水がでたらどのくらい保育園休ませてるんでしょうか?また、土日はどう過ごしてますか?
悪化しないためにも家でゆっくり過ごした方がいいんでしょうか?


また、気管支炎は熱が出で咳が数回出る1日くらいですぐになるものなんでしょうか?今回がそうだったのできになりました。

よろしくお願いします

コメント