※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と会話が全くありません。結婚当初は頑張って話しかけたりしていま…

旦那と会話が全くありません。結婚当初は頑張って話しかけたりしていましたが、心底嫌そうな顔をされたときに心が折れました。付き合ってるときは頑張って喋っていたそうです…
子供はもうすぐ4歳になりますが、いつも家事に逃げて育児はやりません。あーーー離婚したい。

コメント

みゃーの

頑張って話してた、、、?
なぜ結婚した。と思ってしまいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ほんとそうですよね。。。素を見せてくれていれば結婚しなかったと思います。

    • 4月9日
  • みゃーの

    みゃーの

    もしかしたら元々は寡黙なタイプだけど、よく見せたくて、、、とかですかねえ😭

    男の人って付き合ってる時はカッコつけたい生き物らしいです←

    逃がさないように子供と二人きりにして、ママだけ出かけるとかはダメですかね😂

    • 4月10日
deleted user

家事はやってくれるんですね😃
会話もなく家事も育児もやらなくなったら終わりかなーとは思います。
うちは子供できてからほとんどの会話が子供中心ですが、
ママリさんの旦那さんはあまりお子さんに興味ないかんじですかね??💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。休日は家事やってくれますが、平日は一切やりません(当方フルタイム共働きです)。料理や洗濯するなら育児できない!と言われたこともあり、平日家事と育児と仕事を一人でやっている私に言う台詞じゃないだろ…と思いました。平日はいないし休日は家事優先なので子供も全然なついてないです。

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もともと無口な人なんですかね?
    共働きお互いフルタイムでしたら家事育児についてもっと話し合いが必要ですよね。
    でも逆に色々うるさいモラハラ夫よりは全然良い!お金も稼いできてくれるしと割りきっていくのもアリかと。

    • 4月10日
にこり

うちは、子供の事とかではいっぱい会話はありますよ。
子供きっかけで話かけてみてはどうですか? 
それでも心底嫌そうな顔をされるとツライですけど…
旦那さんは家事はしてくれるんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。子供のことで話しかけても「…はい」と言うか無言でうなずくだけです。家事はしてくれますが、育児より家事を優先するのでモヤモヤしてしまいます。

    • 4月10日
ママリ

仕事は頑張ってくれているんですかね?


全くとは、、
息子さんとも会話がない?
表向きには会話はある感じですかね?

離婚もなかなか覚悟がいるので…
決定的なことがなければ踏ん切りつきませんよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれたときから平日は起きている時間におらず、休日は家事優先するので会話はあまりないし私にベッタリですね...
    一度弁護士に相談に行きましたが、経済的にはお子さんのためにも結婚してた方がいいと言われました。不貞行為や借金がないとなかなか離婚できないみたいです。

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ


    うちもほぼ同じようなもんですよ💦
    平日はいない、休日は家ではずーーーっと寝てます、、
    家事も育児もガミガミ言わなきゃ一切やりませんよ👊

    ただ、息子がおしゃべりになってからは少しずつ旦那も話をするようになってきました!

    元々話すのが苦手なタイプなら、子ども相手だと尚更何を話したら良いのかわからないのかもしれないですね。

    一緒にお出かけはしてくれますか?

    買い物やランチや公園、お散歩などなど。家族でいっぱいお出かけできると気持ちも晴れて良いかもしれないですね💡

    はい、、
    不倫やギャンブル、酒癖、暴力、虐待など。。明らかな原因がないなら、離婚に踏み切れない気がします💦

    • 4月10日