※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症、知的障害の子どもが公園で順番待ちの説明に困っています。対処法やヘルプマークの使い方について相談しています。

自閉症、知的障害がある子には公園や遊び場での
順番待ちなどはどのようにして説明してますか?
5歳になったばかりの男の子です。
最近になってようやく単語っぽい発語が出始めました。
いつも近所の人がいない公園に行くのですが、
今日は旦那が休みだったこともあり、
少しだけ大きめの公園に行きました。
息子はブランコが大好きです。
一度乗るとずっと乗っていたがります。
ですが今日はブランコに子ども達が何人もいました。
しばらく乗っていたんですがみんな交代して欲しそうな感じだったので、あっちの滑り台行こうと言うと
癇癪を起こし、いやーと泣き叫んでしまいました。
旦那が力づくでブランコから離すと、息子が小さな声で
ブランコの方を見ながらかーしーてーと、言いました。
その姿を見て久しぶりに私のメンタルもやられてしまい、
泣きそうになってしまいました…。
息子は自分から人に関わることがかなり苦手で、
療育でコミニュケーション等の訓練を頑張っています。
保育園では先生方の協力もあり、
この一年でぐんと理解力も伸びました。
前までは子どもが寄ってきただけで逃げ回って
公園に入ることもなかったのですが、最近は人がいるところでも遊べるようになってきました。
ですが今日みたいな場面に遭遇すると、一気に現実に引き戻された感じがしてとてもショックでした。
絵カード等で説明すると分かってくれる子なのですが、今日は遊びたい気持ちが勝って譲りたくなかったのだと思います。

長くなってしまいましたが、同じようなお子さんがいる方は
どのようにして対処してますか?
ヘルプマークは遠出する時などはリュックに付けてますが、
洋服などにつけた方が良いのでしょうか?
ヘルプマークをつけているからといって順番を譲ってくれる訳ではないですが…
なかなか遊具から離れない時になど、説明しやすいのかなと思ったり。わざわざ説明なんてしないとは思いますが💦
田舎過ぎてヘルプマークの認知度も全く無さそうです。
旦那も疲れたようで、もう人が少ない公園か朝早くか夕方にしようと言います。でも私は自分達大人が苦労するからと言って避けるのってどうなのかと、ずっと自問自答してます。
今までは年齢的にも誤魔化しが効いたけど、もう5歳で体格も良いし力も強いです。明らかに障害があると分かるようになってきました。
迷惑かけると分かっていて連れて行くのもどうかと思いますが、息子にとっても成長できる良い機会なのではとも思います。
何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、とりあえず今の気持ちを吐き出したかったです。
最後まで読んでくれてありがとうございます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

迷惑なんて全然思わないですよ!お父さんお母さん頑張ってるなと思うくらいです。
公園はみんなの公園ですから、気にすることないですよ^_^

と言われても気にするだろうし、大変さは変わらないと思いますが💦
あまり深く悩みすぎず、、🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    はじめてのママリさんのような理解してくれる方がいてくれて、とても嬉しいし救われます。
    でも現実は甘くないんですよね…
    あまり悩みすぎず、少しずつ前に進めたらと思います。
    ありがとうございます😢

    • 4月9日
ママリ🔰

うちの子のことではなく,ちょうどこの間遊び場でヘルプマークつけたお友だちを見かけたので…その時の親御さんの対応なのですが!
まず,全ての遊具やる前になにやらカードみたいなものを見せて「1回やったら降ります」みたいなこと言ってました!うまく交代できているときと手こずっているときがありましたが,その親子のやりとりの様子を見ているので,大泣きしたりしてても「頑張って練習してるんだな!」としか思わなかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    体験談ありがたいです!
    全ての遊具で説明されてたんですね。それはすごいです…
    絵カードで回数を提示したりはしたことなかったので、これから人が多そうな所に行く時はその方法でやってみます。
    頑張ってるんだなと思ってくれるも私も励みになります。
    ありがとうございます😢

    • 4月9日
イチゴスペシャル

うちも悩んだ時期ありました💦
3歳〜5歳、ひどかった気がします。(新小2男児自閉症)。
なるべく土日とかは朝早く行くか、
平日は人が少ないので、
好きな時間に公園行ってました。
徐々に言い聞かせながら、
様子を見ながら、
ノンタン好きなので、
ブランコの順番の本?とか読み聞かせながら、
覚えさせました。
今だに何事も試行錯誤で、
毎日、色々試してます💧
悩み過ぎないで大丈夫です☺️
子供さん信じたら何かしら、分かってくれたり、
少しずつ成長していくはずです😊♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お子さんも自閉症なのですね。
    平日は人が少ないですが、土日はそうも行かないですよね…
    ノンタンシリーズにブランコの絵本あるの知らなかったです!
    本で説明すると覚えてくれそうですね😳
    明日早速見てきます。
    前向きになれるお言葉、ありがとうございます😢

    • 4月9日
うさこ

発達障害や知的障害を持つお子さんの中で人との関わりが難しかったり、他害があるお子さんだと、人のいない時間、場所を選んで公園で遊ばせてる方多いですよ。

その方がお互い気持ちが楽だと思います。
保育園や療育で他者との関わりはあるわけなので、別に公園までお子さんに辛い気持ちにさせる必要もないのかなと。

辛いのは親御さんも同じでしょうし。
ヘルプマークは服につけるのは嫌がらないのであれば、つけておくのもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    息子は他害等は全くなく、元々穏やかな性格です。だからこそ譲らない我が子を見て悲しい気持ちになりました。もっと大きくなると他害も出てくるかもしれないですが…
    社会性を身につけられる良い機会かなと思い、公園に連れて行きましたがまだまだ練習が必要なようです😞
    お互い苦にならないようにしないとですよね。アドバイスありがとうございます。

    • 4月9日
みつや

頑張ってかーしーてーと言えたお子さん偉いですね、ゆさんも出来ることならもっと遊ばせてあげたかったですよね…
わが子も自閉、知的障害があります。順番です、待ちます、3回やったら終わりにしよう、アイスやジュース食べに行こう、など気を逸らしますが、うまくいかず怒ってしまう日々です。
ブレずに毎回同じ対応をするといいと聞きますが、中々難しいですね。
(人が並んだら子供に見せて後3回ね、とするなど)

知らない子と同じ空間で遊ぶことも子供のためになる、と連れて行きます。ただ親が元気な時だけです。こんなこと言うと怒られそうですが、周りの子に遠慮しなくていいです。わが子にお友達が待っているから譲る、待たないと乗れない遊具がある、という社会経験をさせてあげたくて行ってます。

親が元気な時は大きな公園もチャレンジしてみよう、でどうですか?普段は人の少ない公園で好きなだけ遊ばせてあげるのもいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんです。もっと周りの目を気にせずに遊ばせてあげたかったです。
    順番や回数などきちんと対応されていてすごいです!
    絵カードで説明してますか??
    口頭で伝わる感じですかね?
    毎回同じ様にいかないのが現実ですよね😢

    すごく分かります。私も社会性を身につけて欲しくてあえて大きい公園を選びました。でも今回は確かに疲れてるのもあって尚更メンタルやられました…
    この経験を活かして、次は子どもに楽しんでもらえる様に頑張ろうと思いました。
    貴重なアドバイスありがとうございます🥲

    • 4月10日
deleted user

気持ちわかります。
明らかに小さい子にペラペラしゃべりかけられると、メンタルやられる時あります😭

ヘルプマークはお守りがわりにカバンに忍ばせています。
交通機関だけ、使う予定です。

公園では、皆が順番で遊ぶというのを予め絵カードで出発前に説明してから行くといいと思いました。
普段すいている公園ばかり行っていると、人がいない時は自分の好きなだけ出来るのに、人がいたら出来ないなんて何故?とわからないんだと思います。
出発前に説明し、見通しを立ててあげたら違うかもしれません。

また、遊具を使う前にも(ブランコなら)○回こいだら終わります。と、前もって言っておくと安心して終われると思います。

うちも、突然の変更は許されません😅行き先を、先に伝えたのに「あ、ここ通り道だからこの店にも寄ってこうよ!」なんて、許されません😭最初に伝えた場所に行き、次にここに行くね。じゃないと切り替えれないんです。

それくらい、こういった子供達は先を見通しできる事で、安心感や理解を得られるのだと思います。

私は、空いている公園ばかりでなくある程度人がいるところに行かせるのも親子共に経験として大切だと思います。
今回のような事がなければ、次にどうしたらいいかを考えないからです。
親も、スキルつけなきゃやってけないですからね!

こればっかりは、同じ境遇の親しかわからないだろうなと思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なるほど!確かに家を出る時に公園行くよとは伝えましたが、順番で遊ぶというのは伝えたことがなかったです。それで我が子もパニックになったんですかね…
    次行った時は、何回で終わりますと伝えるようにしてみます。

    すごく分かります!うちも全く同じです。行く順番を正確に守らないと激怒します。寄り道はほとんどしたことないです😭
    なんでダメなの?とイライラしてしまいますが、それだけ不安なんですよね。
    確かに今回の事があって、対処法を考え直す良いきっかけになったと思います。
    周りの友達も近所の子も障害のある子などおらずつい比べてしまいがちですが、こうやって同じ境遇の方と共感したり情報を共有できることが本当に嬉しく思います。
    ありがとうございます😢

    • 4月10日
🍠

うちの息子も診断は付いてませんが恐らく発達障害かなと思ってます。
順番が守れないもすごく分かります!!
こないだ保育園の帰りに園庭の遊具に息子より年下の子がいてその子がゆっくり遊んでたら息子がすごい邪魔って感じの態度をとって押そうとするような雰囲気が出て押さないよ!順番だよ!ってずっと言い続けたら黙ってその年下の子のペースに合わせて遊んでてちょっと泣きそうになりました🥲
なんでも自分が1番じゃなきゃヤダ!みたいなジャイアンタイプなんですが同じこと何度も言えば少しはわかってくれるかな!?ってこないだの出来事で思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    息子さんも順番が苦手なのですね。でも息子さんちゃんと年下の子のペースに合わせて遊んであげれて、えらいですね☺️
    しっかり伝えてあげれば分かってくれる子なのだと思います。
    なかなか大変な事の方が多いですけど、お互い頑張りましょうね🥲

    • 4月10日