
幼稚園年少の息子の朝ごはんに悩んでいます。息子は菓子パンやお餅を好み、食事中はテレビを見て進まないことが多いです。男の子なので、きちんとした食事を考えています。次男が一歳になったら仕事復帰するため、朝ごはんの習慣を整えたいです。皆さんの朝ごはんのアイデアを教えてください。
みなさん、子どもへの朝ごはんのメニューを教えてください!
現在、幼稚園年少さんの息子がいます。私があまり朝ごはんをしっかりと作って食べるという習慣がなかったので、毎朝菓子パンと野菜ジュースや、ドーナツ、ホットケーキなどが多く、最近は息子がお餅にはまっているのできな粉もちを食べさせています。
息子はごはん中テレビを観ることが多く、なかなか進まないため食べさせやすいものにし、私が食べさせることが多いです。
男の子ということもあり、食べ盛りになってきたらきちんとご飯と味噌汁におかずを作ってあげたほうがいいのかなと悩んでます。
また次男が一歳になったら、仕事復帰するので朝から戦争のようになるのかなと思うと今からまた習慣をつけていかなくてはならないと思っています。
ぜひ、どんな朝ごはんにしているかみなさん教えてください!
- ありんこ(6歳, 8歳, 12歳)
コメント

まめ
うちは、子どもはほとんど前日の夜の残りで、大人はパンです(^^;
でも元々私自身は和食派で、朝御飯はご飯と味噌汁と、魚(鮭、あじの開き、ほっけ、など…)とか目玉焼き(ベーコンも添えて)とか…
だったかと思います。

coin
我が家はご飯中はテレビを消して、リモコン隠します(笑)知恵をつけた娘はリモコンでアンパンマンが見れることを知ってきたので(笑)
朝は決まって、
食パン、肉系か卵系、サラダなどの野菜系、ヨーグルト、大人はコーヒー、子供は麦茶。
と、決めてます★
ワンプレートにして洗い物も少なくしてます★
朝はバタバタと忙しいのでほぼ即席で用意できるものです★
-
ありんこ
リモコンで操作できることを知ると隠さないとですよね(・・;)
うちは隠すと見つかるまで探してご飯どころじゃなくなりそう…笑
夕飯で時間がかかって食べないときは消して泣いてもつけないようにしてるんですけどね(๑• ω •๑)
ワンプレートで出来るものを即席でできるってすごいですね☆
私本当に不器用で洗い物も嫌いで…
なるべくフライパンや鍋を朝は使わず…と考えると菓子パンとかになってしまいます(・・;)
このまま子どもが大きくなってくるとそんなこと言ってられずちゃんと作らなきゃですよねf^_^;- 1月23日
ありんこ
前日の夜の残り食べてくれるんですね!
うちは旦那がよく食べる人でなかなか夕飯が残らないんです(๑• ω •๑)
パンは楽でいいですよね(o´罒`o)♡