※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
住まい

敷地内同居するべきか現在4ヶ月の娘がいます。子供が3歳になって幼稚園…

敷地内同居するべきか

現在4ヶ月の娘がいます。
子供が3歳になって幼稚園にはいる時に、都内から田舎の方に引っ越そうと考えています。


旦那と旦那家族は、お金がもったいないという理由で、敷地内同居を提案されているのですが、私は近くに義家族の気配をずっと感じるのはストレスになると思うので拒否しています。

また、娘に浮いた分のお金を使ってあげれるように、お金が浮くならという旦那たちの言い分なのに、敷地内に自分達で家を建てるとの事で、他で中古の物件を買うのとあまり金額も変わらないのではと思ってしまいます。

この条件でメリットはあるのか?
私からしたらデメリットしかないのではないかと思います。

なぜ、地元で住むことにこだわるのか聞いたところ旦那から2点。

①娘が小学校で友達できなかったら困るから、旦那の友達が沢山いる地元にどうしても住みたい
▶︎もともと、幼稚園からそっちに行くのは友達できる時期には移動して小学校で友達が出来ている状態で始まるようにという話だったのに、娘を盾にされているようで嫌です。

②旦那は、土地も長男だから相続しなくてはいけないのに、将来住んでもいない土地のお金を払い続けるのは嫌
▶︎土地は相続破棄できますよね?

拒み続ける私がおかしいのか、、

乱文で申し訳ございませんが、どなたか助言お願いします。

コメント

ミッフィー

私だったら敷地内別居はしないです。
①に関しては今は公立小学校でも保育園に行ってる子や私立幼稚園に行ってる子もいるので小学校に上がったら上がったでおともだちができると思います。

②住まない土地になるならその時に手放せばいいと思います。

私は拒み続けるママリさんのことはおかしいと思いません。
監視されてる感じもするだろうし、自分の親や友だちも呼びにくいだろうし私だったら敷地内同居しないです。

  • くま

    くま

    そうですよね。

    ありがとうございます
    1番は監視されている感じが嫌です。
    おかしいと思わないと言っていただけて、少し心が軽くなりました。

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

①の意味がよく分かりません😅
親に言われて無理矢理仲良くなってくれる子を友達と言えるのか…。そもそも旦那さんの友人のお子さんは娘さんと同性同学年なんでしょうか?

②長男だから相続しないとってことは、他に兄弟がいるってことですよね。土地を相続したら、土地の価値の何分の1かのお金を兄弟に渡さないといけないのでは?
土地なら売ればいいじゃないですか。
義両親が住んでた敷地内空き家はどうされるつもりなんでしょう?


メリットは相続時に住んでれば土地の相続税が安くなることですね。
夫婦共働きなら、学童のお迎え等を義実家にお願いできる。
ペットを飼うなら自分達の旅行中に義実家に面倒見てもらえる。
義実家が色々お裾分けとか支援してくれて、生活費が助かる可能性がある。
といったところでしょうか。


実家の物件はすぐに売れそうな価値ある土地でしょうか?
すぐに売れそうな土地でないなら、娘さんが数十年後に苦労しないよう、価値ある土地に引っ越して、自分達が苦労して義実家の土地を処分するのも娘さんのためだと思います。

娘さんに敷地内同居してもらうつもりだと旦那さんが言ってきたとしても、そんな数十年後のことなんて分かりません。もしかしたら娘さんは海外で働いてるかもしれませんよ。

  • くま

    くま

    ①よく分かりませんよね。同性でもなければ、同学年でもないです。
    ②負の遺産になるから兄弟に渡せるわけないと言っています。
    敷地内空き家も賃貸に出すと言っていますが、住む人がいるような土地でもないんです。

    そのようなメリットもあるのですね。
    ありがとうございます。

    価値のある土地では無いです。
    そうですよね、娘に苦労しないようにも私たちで処分した方がいいですよね。

    娘のことももっと考えて話し合ってみます。

    • 4月9日
y'mama

言い訳つけて自分が地元に帰りたいだけな気がします😓
同居はもちろん、敷地内同居は絶対オススメしません嫁側のメリットが見つからないです😓

  • くま

    くま

    地元大好きなので、帰りたいだけなんじゃないかと思っていましたが、他の方から見てもそう見えますよね、、

    回答していただいて、ありがとうございます

    • 4月9日
A.B

夫の兄が敷地内別居してますが、義両親が勝手に上がってくるし孫を連れて行っておやつとかあげまくって困ってるって奥様からよくLINE来ます💦
夫婦喧嘩した時も一々口出してくるし、義兄は喧嘩した事をチクリに行って気持ち悪いと…
距離感がおかしくなると思います。


本当に良い義両親だったら「自分たちの好きにしなさい」って言うのに敷地内に住ませようとしてるの裏がありそうです😨

小学校で友達出来なくても習い事させたりで友達出来る機会はあるし、旦那の友達がたくさんいた所で子供同士無理やり付き合わせる方が…親が友達だからって子供が気が合うとは限らないですよ。

土地はいらなくなったら売るか貸したら良いのでは?


とにかく住んでお得感はないからその理由じゃ住めないですよね😅

  • くま

    くま

    距離感おかしくなるのは怖いですね、、

    お義母さんは敷地内同居は、私が大変だと思うからと言ってくれているのですが、お義父さんと旦那がゴリ押しで、、

    そうですよね😭

    • 4月9日
deleted user

絶対嫌です🙆‍♀️ママリさんが今その気持ちなら敷地内同居したら地獄だと思います。。
田舎の土地なんて価値もたかがしれてますしその為に一生のストレスを抱えるなんて⚡️
 
①→しかもご主人のお友達とも交流しなきゃなんてめんどくささ倍増です😨
②→売るだけです🫡使わない土地を持ち続けてお金払うなんて普通しないです👌
 
頑張って下さい!拒否できますように😭✨

  • くま

    くま

    確かに一生のストレスですよね😭

    そうなんです、旦那のお友達と交流もめんどくさいのを分かってもらえずなんです🥲

    ありがとうございます!
    頑張ります😭

    • 4月9日