
その方とのライン交換を避ける方法を知りたいです。幼稚園のママさんで、注意される人物だとか。今後の対応策を考えたいです。
絶対にこの人とはライン交換したくない。という方がいるのですが💦もし、今後ライン交換しませんか?と言われた際の逃げ方ありますでしょうか...??💦
その方は、幼稚園のママさんなのですが、お迎え時に、今後顔を合わす可能性が高くて。。
周りのお母さんの間でも、あの人には気をつけて💦という注意人物的な方なのですが、割とその方は社交的なので、今後私にもライン交換しませんか?と言ってくる可能性あるなと思っています...。
当然言われるとテンパってしまいそうなので、いくつか逃げる策を持っておきたいです😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

のん
LINEやってなくてー。。はどうですか?😂
あんまり嘘っぽいですかね笑

はじめてのママリ🔰
今スマホ持ってなくて💦ですかね💦
もしくは私あまりスマホ見ないので全然返信出来ないです!とか💦
-
はじめてのママリ🔰
スマホ忘れてしまって💦がいいかなと思うのですが、また後日お迎えで会った時に、今日は持ってきてますか?とか聞かれたら嫌だな〜とか考えてしまって🤯
あまりスマホ見ないので、全然返信できないです!は、当たり障りない感じで良いですね。。
それでも良いので、交換しましょー!とか押し切られたら、という不安も残りますが😭- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
それでも言われたら交換して未読スルーでいいかもですね😂
厄介ですね💦- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
最悪、ライン交換してしまっても、返事をそっけなくしたりして、フェードアウトするしかないですよね。
その前段階として、あまりスマホ見たいので、全然返信できないです!と言っておくのは、アリですね💦- 4月9日

みさとん
今スマホ持ってなくて💦か
この前までLINEしてたんですけど急に開けなくなったので、開けたら教えますね〜て言ってその場は逃げて、次また聞かれたら、めんどくさくなってLINEやめました。でいいと思います笑笑
-
はじめてのママリ🔰
まずは、今スマホ持ってなくて💦が良さそうですね。
それで、後日聞かれたら、そういえば最近携帯の調子がおかしくて、ライン開けなくて、なおったら教えますねー💦がいいですね。
最終手段はラインやめました。ですね😂- 4月9日

E
必要最低限、電話帳もラインも入れない事にしてますって言っちゃうかな。
何か共同でやらなきゃいけない時には交換して下さいーとか🤔
その方が本当に要注意人物かどうか、自分の目で確認してからの話しですけどね。

ママリ
前にLINE乗っ取りにあい
そこからLINEしない事にしてるんです、すみません💦とかですかね😂

いち
交換して良いと思います。
その後はスルー。🤣🤣

はじめてのママリ🔰
LINEしてない、は今時どう考えても厳しい言い訳なので笑、最初は今日スマホ忘れてしまって!作戦がいいですよね😂
それでももし「そうですか、じゃあ○○さんは知ってますよね?共通の知人なはずなので、その人からLINE繋いでもらいますね!」てなったりもあるかもです...😂
あとは他の方もおっしゃってますが、「あまりスマホ頻繁に見ないので返信すごく遅い時もあるかもです!」て予め言うのいいですね🙌🏻
あっさり交換して、今後はスルーする方針がいいかなと思います🥹

ままり
どーしても嫌ならバレバレでもLINEやってない、でいいかなと思います😃
はじめてのママリ🔰
嘘っぽいですが😂そのくらいのこと言っておかないと、また次会った時に聞かれそうですよね.,🤯
のん
ですね〜社交的ならガンガンきそうだし。。😂
てか、お母さんの間であのは人気をつけて!っていう人いるんですね😳
そうならないようにしなきゃ笑