※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が急に甘えん坊になり、何も自分でせず、抱っこを求めるようになりました。幼稚園に通う前に甘えさせすぎているか悩んでいます。

3歳になりたての娘がいます!
娘が1週間前くらいから急に自分で何もしなくなりました😭ご飯とか着替え、靴の脱ぎ履きすらも、、目の前にあるおもちゃなども「ママとって!!😭」と泣き出すこともあります🥺外にいる時も公園以外ほぼ「抱っこ!抱っこ!」と怒ってます🥺

これは赤ちゃん返りですかね?🥹それとも悪魔の3歳とも言われてますが、それがこれですか?🧐

最初は自分でやろうねとか、一緒にやろうねとか試行錯誤しましたが、イヤイヤ期の時はやってたじゃん!ってことすら何にも自分でしないので、もう私がやっちゃってあげてることが多いです😭抱っこ!なんてせがまれるのかなり久しぶりなんですが、抱っこしないとしゃがみ込んで泣いちゃうこともあって全く進めず、、

自宅保育で来週から幼稚園で、娘なりにいろいろ頑張ってるのかなと思って今は思いっきり甘えさせてるんですが、それでいいのかなーと1週間経って思いました。

コメント

ママリ

妊娠されてるので、察して赤ちゃん返なのではないですかね?

今は甘やかしてあげていいと思います  やり方わかってるならそのうちまたしてくれるでしょうし

ママリ子

うちのことかと思って読んじゃいました笑

うちも幼稚園に行き始めて1週間でたちましたが、ずーっと抱っこでご飯も膝の上で食べてます。
食べさせることもあります。

駄々こねることも増えましたし、わがまま言うことも増えました。

ひとりっ子もあとわずかだし、幼稚園でも頑張ってるみたいなので無理ない程度で甘えさせてます!
できないことは無理!って言ってますけど。(立って抱っことかはお腹張るので…。)

この前は「アイス食べたい!」って言ってきたので「じゃあ今日だけね!」ってことで31のアイス食べました笑